どうする?こんなとき

季節の行事の疑問?普段何気ない疑問?色々と分からないことがたくさんあります。そんな疑問を少しでも解決^^ 参考になれば幸いです。※本ページはアフィリエイト広告が含まれています。

食べ物

ふきのとう旬の時期はいつ?取り方や気遣い

投稿日:2017年2月20日 更新日:

ふきのとうと言えば春の使者という感じですね。
青臭いこの苦みが春が来たんだと知らせてくれます。

ふきのとうは旬がありますが ごくわずかな期間だけしか味わえません。
というのも温かくなると あっという間に芽が出て あっという間に大きくなってしまいます。
いわゆる「塔が立つ」というやつですね。

旬は地域によって違うのですが寒いところほど遅くなります。
寒い地域でも その年の気温によって旬が変わってきますので
時期と気候が大きく影響します。

ふきのとうって春のイメージがありますが
味わおうと思えば冬でも実は味わえます。

春になっていきなりできるものではないからです。
土の中で芽がじっと春が来るのを待ってるんですね。
なので冬でも掘り起こせばふきのとうは収穫できます。

 ふきのとう取るときの心がけ 

収穫と言っても これ重要なことがあるんです。

取っていいところと悪いところがある
私有地でふきのとうを売ったりするためにしておられるところのふきのとうを取ったりしたら

スポンサーリンク

窃盗になります。

全く誰の物でもない土地ってないんですが ほんとの山奥とか誰も手をくわえてないようなところを選んで
少し頂く。的な心遣いでいるといいと思います。
決してこれを推奨してるわけではありませんが気を配って少し頂戴しましょう。

立て看板なんかがあるところは絶対にダメです。

取り方を考える
よく知らない人は根こそぎ取ってしまう人がいます。
これでは来年そこからふきのとうは出てきません。
絶えてしまうんですね。

芽だけ摘むということを意識しましょう。
知らない人はこのように根こそぎ取ったりするので 地主も大目に見られず看板を立てないといけないことになってしまうんです。

お互いの気の使いようで うまくバランスが取れればいいんですがね・・。

 ふきのとう通販 

通販で買うのが一番いいですね 
取る楽しみはありませんが
一番いい状態でふきのとうが味わえます。

どうするこんなときTOP

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-食べ物
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

梅干し

発見!梅干しの起源と歴史に隠された驚きの秘密を解明!

梅干しの起源とその歴史 梅干しは古くから存在する食品で、その起源は中国の春秋戦国時代(紀元前770年〜紀元前221年)まで遡ります。当時、梅の実を塩漬けにして保存する方法が生まれ、その技術は後に日本に …

アジの種類

知っておきたい!アジの種類と見分け方:マアジ、マルアジ、ムロアジの秘密を解明

アジの種類とその見分け方:マアジ、マルアジ、ムロアジの特徴 アジは日本の食卓に欠かせない魚で、様々な調理法で楽しむことができます。しかし、アジにはいくつかの種類があり、それぞれの特徴を理解するのは少し …

謎肉祭

謎肉祭売ってない 在庫ありまだ手に入る でも早く

謎肉祭カップヌードル大人気過ぎて今販売休止中ですが まだ在庫漏ってるお店はあります。 みんなが食べてないうちに 食べれる優越感を味わいたいならここで買うのがいいですよ。  謎肉祭売ってない …

わらびあく抜き

わらび アク抜き失敗しない方法とわらび料理

わらびは桜が終わったころから上がってきます。わらび取りなどしたりもらったりしてわらびを食べるようにするには あく抜きをしなければなりません。 失敗してドロドロにしたりしないように 失敗のないわらびのあ …

むかご

むかごの魅力を発見!驚くほど美味しい食べ方と秘めた栄養価

むかごの美味しい食べ方と栄養価 皆さんはむかごをご存知ですか?一般的ではないかもしれませんが、長野県や千葉県など特定の地域では親しまれている食材です。今回は、むかごの特性、おすすめの食べ方、そして栄養 …

サイト内検索

人気記事

カテゴリー