どうする?こんなとき

季節の行事の疑問?普段何気ない疑問?色々と分からないことがたくさんあります。そんな疑問を少しでも解決^^ 参考になれば幸いです。※本ページはアフィリエイト広告が含まれています。

パソコン

10分でババッとhttpからhttpsにSSL化自分でやってみた。Xサーバーなら意外と簡単ですよ 

投稿日:2017年8月28日 更新日:

ご自分のサイト今どうなています?まだhttp://ですか?
グーグルはSSLを推奨しています。
こんなメッセージがあなたのグーグルサーチコンソールに来ていませんか?

メッセージ

「Chrome のセキュリティ警告を【ブログURL】に表示します。
2017 年 10 月より、ユーザーが Chrome(バージョン 62)で
HTTP ページのフォームにテキストを入力すると、
「保護されていません」という警告が表示されるようになります。

また、シークレット モードを使用している場合は、HTTP ページにアクセスするだけで「保護されていません」と表示されます。

貴サイトでは、たとえば以下に示す URL に、Chrome の新しい警告が表示されるテキスト入力フィールド(< input type="text" >、< input type="email" > など)が見つかりました。

これらの例を参考にどのページで警告が表示されるかを確認し、ユーザーデータを保護するための措置を講じていただきますようお願いいたします。なお、下の URL の一覧は、すべてを網羅したものではありませんのでご注意ください。

長期的には、HTTP で配信されるすべてのページを「保護されていません」と明示することを計画しており、この新しい警告はその一環です。

この問題を回避するには:
HTTPS に移行する
貴サイトを訪れた Chrome ユーザーに対して、「保護されていません」という警告が表示されないようにするには、ページを HTTPS で配信し、ユーザーが入力した情報のみが収集されるようにしてください。」

この措置と言うのが

サイトのSSL化

なのです。今後はSSL化されていないサイトは検索SEOでも不利になることになるでしょう。
今すぐにどうのこうのではないと思いますがグーグルがこのように言ってるのでこれは将来的には対応しないといけません。

これはクロームだけのようで 他のブラウザではこのようなことは無いようですが 今後は分かりません。
安全なサイトとそうでないサイトどちらを優先したほうが良いかと考えると明白です。 

でもどうやって???Xサーバーなら結構簡単です。しかも無料というのがXサーバー様様です^^
このやり方はあなたがXサーバーを使っている場合のみの措置ですのでご注意ください。

ところでSSLとはいったい何なのか??

SSL(Secure Sockets Layer)とは
SSLとはインターネット上でデータを暗号化して送受信できるプロトコルのこと。
デジタル署名、デジタル証明書の技術を組み合わせ実現します。
SSLでデータ改ざんやなりすましを防げます。

やはりこれを見てもSSL化しないと将来的にいけない感じが見て取れますね。

 httpからhttpsにSSL化 必要なもの 

このやり方にはツールが必用です。と言っても無料です。

この二つだけ使います。これらのソフトは今後も使うことが多いと思うので使い方マスターしましょう。

 httpからhttpsにSSL化自分でする  サイトの状況 

あなたのサイトの状況によりやり方は少し変わります。

  • 一般的なサイトの場合

    https://abcde.com/ でワードプレスを入れている場合です。

  • サブドメインの場合

    一つのドメインでドメインの前にサブドメインを入れている場合 これでいくつかサイトを作っている場合

    https://hijk.abcde.com/  
    https://lmn.abcde.com/  
    https://opqr.abcde.com/  

    などですね。
    abcd.comのドメイン一つで 別サイトをいくつか作るタイプですね。それぞれにワードプレスが入っています。

  • ルートディレクトリ下にフォルダーを作っている場合 これでいくつかサイトを作っている場合

    https://abcde.com/hijk/
    https://abcde.com/lmn/
    https://abcde.com/opqr/

    などですね。
    こちらはabcd.com以下にフォルダーをいくつか作ってそれぞれにワードプレス入れている場合

というのもどこにワードプレスのプログラムを入れているか 複数入れているかで少しだけ変わってきます。

 httpからhttpsにSSL化自分で 順序 

ここで何を変えるのかの順序をまずは見てください。

1.データーのバックアップ

2.Xサーバーでの SSL申請

3.ワードプレスの設定

4.ファイルの一括返還

5.サーバー上のファイル「.htaccess」に書き加え

これだけなんですよ^^

 httpからhttpsにSSL化自分で 一般的なサイトの場合 

https://abcde.com/ のようなサイトが多いと思います。一個のドメインに一個のワードプレスを入れる場合です。

1.データーのバックアップ

 ワードプレスのプラグインを入れます。
 「BackWPup」です。
 プラグインの「新規追加」で検索窓に BackWPup を貼り付けてリターン押せば出てきます。
httpからhttpsにSSL化自分で
 インストールして有効化しましょう。
httpからhttpsにSSL化自分で
 何かあった場合の為に今あるデーターのバックアップを取っておきます。
  
  一応ここにそのもどし方がありますので見ておきましょう
   「WordPressのバックアッププラグインBackWPupの設定と復元方法

 私の場合ですが今回の移行でバックアップしなければならないような事態は起こりませんでした。

2.Xサーバーでの SSL申請

 Xサーバーにログインして

 「サーバーパネル」

 「ドメイン」の 
 「SSL設定」をクリック
httpからhttpsにSSL化自分で

「独自SSL設定の追加」タブをクリック
httpからhttpsにSSL化自分で

「独自SSL追加設定を追加する(確定)」をクリック
httpからhttpsにSSL化自分で

 1時間ほどしたら https://abc.com でサイトが表示されますので待ちます。
 それまではこんな画面です。
httpからhttpsにSSL化自分で
 その間に以下のことを進めていきましょう。

3.ワードプレスの設定  

ワードプレスのあなたのサイトにログインします。

ワードプレスの「設定」の「一般」をクリックして
httpからhttpsにSSL化自分で
この画面のここ
httpからhttpsにSSL化自分で

スポンサーリンク

http] を  「https」に変えます。

httpからhttpsにSSL化自分で

変更ができたら「変更を保存」をクリック。

4.ファイルの一括返還

これは「http」を「https」に変えると各リンクがつながらなくなるために変換します。

例えば画像ファイルが

http://abcde.com/wp-content/uploads/2017/08/gazou.jpg
だったとして httpsに変わると画像がリンク切れして見れなくなります。
なので

https://abcde.com/wp-content/uploads/2017/08/gazou.jpg
こうしてhttpsに変換すればリンクがつながり見れるようになります。

この作業を一個一個していくのは記事数が多いと大変な作業になりますよね・・・。
これをプラグインで一括で一瞬に変えてしまうのなんです。
これはありがたいものですね。

プラグインの「新規追加」で「Search Regex」を検索窓に入れてリターン。
出てきましたね。
httpからhttpsにSSL化自分で
httpからhttpsにSSL化自分で

これをインストールして有効化しましょう

左横に「ツール」にポイントを持っていくと「Search Regex」がありますのでそれをクリック
httpからhttpsにSSL化自分で

ここにあなたのサイトの新旧のURLをそれぞれに入れます。
上が旧URL   http://abcde.com/
下に新URL   https://abcde.com/
httpからhttpsにSSL化自分で
sがあるかないかだけの違いです。

その後「Replace」をクリックすると変換するURLがづらづらと出てきます。

間違いなければ「Replace & Save」をクリックします。
何も起こったようにありませんが URLはすべて変換されています。

5.サーバー上のファイル「.htaccess」に書き加え

ここからツールを使います。
「FFTP」はあなたのサーバー用に設定されているものとして進みます。
設定は
FFFTP の初歩的な使い方から各種設定まで全てが分かる記事まとめ>>
で説明されています。

サーバーの「abcd.com」フォルダーをダブルクリックすると「public_html」というフォルダーがあります。
httpからhttpsにSSL化自分で

これをダブルクリックするとワードプレス関連のフォルダーの後に
「.htaccess」というファイルがあります。
httpからhttpsにSSL化自分で

一回クリックすると色が変わります。
右クリックでメニューが出ます。その中の
「ダウンロードD」というのがあるのでダウンロードします。
左の部分にダウンロードした場合の格納されるフォルダーがありますので
ご自分の分かりやすいフォルダーに変更しても良いです。
私は「C:\Program Files\」の中に 「htttpshenkanyou」というフォルダーを作りました。

次に「TeraPad」でこのファイルを読み込みます。

開く時は「.htaccess」をダウンロードしたフォルダーを指定して開きます。
その時フォルダーの中に肝心の「.htaccess」ファイルが見当たらないと思います。
しかし、ファイルの種類を「すべてのファイル」にすると出てきます。
httpからhttpsにSSL化自分で
httpからhttpsにSSL化自分で

開くとこんな感じです。
何が書いてあるかわからなくて大丈夫です^^私にもわかりません。(笑)

一番上に少し段落を入れて そこにこの一文を付け加えましょう。


<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTPS} !=on [NC]
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
</IfModule>

こうなります。加えて上書きします。
httpからhttpsにSSL化自分で

この一文は今までのアクセスをhtpps化したURLに送るためのリダイレクトしてくれます。

またFFTPに戻り
こちらのこの「表示を更新」をクリックして書き換えた「.htaccess」にします。
赤〇のところクリックして 更新されると「.htaccess」ファイルの横の日付が新しくなります。

それを確認してアップロードして上書きします。

これであなたのサイトはhttps仕様になりました。

 httpからhttpsにSSL化自分で サブドメインの場合 

サブドメインで運用している場合は必ずしなければならないことがあります。
それは元々のURLを一番先にすることです。

https://abcde.com/  <<これを先にする

そのあとサブドメインをしていきます。
https://hijk.abcde.com/  
https://lmn.abcde.com/  
https://opqr.abcde.com/  

そうしないと先にサブドメインのサイトをしてしまうと不具合が出ます。
私の場合これやってしまって・・・

  • プラグインが入らなくなった
  • ワードプレスの更新ができなくなった

これくらいしか症状は確かめていませんが焦りました・・・。(汗)

かなり焦りましたが 元々のURLをhttps化したら勝手に治りました。
やはり順序があるようですね。先に元々のドメインをやってしまいましょう。

この場合XサーバーでのSSL設定から サブドメインが選べますのでSSL化したいサブドメインを選び申請しましょう。
そして同じようにサイトが表示されるまで待ちましょう。

 httpからhttpsにSSL化自分で ルートディレクトリの場合 

この場合はドメイン以下にワードプレスを入れてますので
XサーバーでのSSL申請は必要ないです。

データーのバックアップして

URL変換して

.htaccessの書き加えして終わりです。

SSL化とっても難しそうですが実際にやってみると結構できます。
FFTPお持ちでない場合の設定が一番めんどくさいのではと思うくらいで
SSL化自体は少しのやる気でできます。

ただ、やはり何が起こるか分かりません。すべて自己責任でする必要はあります。
もしかの為にバックアップを取り
そのバックアップの戻し方を知っておくことは必要ではと思いますが
私の場合 すべてのサイトが難なくできました。

私は結構楽天家なので なったらなったでしょうがないその時データーのもどし方を勉強しよう
それでだめなら また作り直そう。
そんな感じで取り組みました。

 httpからhttpsにSSL化自分でやった後すること 

SSL化した後にすることですが
グーグルサーチコンソールに登録し直す。(URLが変わったので)
グーグルアナリティクス内で httpをhttpsに変える

他のアクセス解析や逆アクセスランキングなどを登録し直すことも必要です。
ASPなどの登録も変更しておいた方がいいかもしれませんね。

どうするこんなときTOP

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-パソコン
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ノートpc バッテリー 消耗 早い

ノートpcバッテリーの減りが早い時こうした

ノートPCを使っていてバッテリーの減りが早いなっていう場合で しかもバッテリーがメーカーに送らないと交換できないというめんどくさい作りの時はこれが一番です。 モバイルバッテリーのノートPCでも使えるの …

HDD SSD交換

dell optiplex 760 HDDからSSDに交換した方法

dell optiplex 760のHDDをSSDに交換した方法をここで 人のSSDを一目見てしまうと自分のHDDでの起動がとても遅く感じいやになりました。 古いPCですがSSD化することで早く起動し …

キャノンLBP6230

レーザープリンターキャノンLBP6230を買った感想とセットアップ

以前から使っていたレーザープリンターキャノンLBP1120がついに不具合が出て買い換えることにしました。 紙を抑えるバネが折れてしまって 紙が詰まるようになりもうこれ以上は無理だとなってしまったのです …

win10 パスワード無しで起動

win10 パスワード無しで起動させるにはこうしたらいい

WIN10でインストール時にパスワードを設定したら 起動するたびにパスワードを求められます。 会社ならいざ知らず、個人で使う分には全く持ってめんどくさいですよね。 このパスワード入れての起動を何とかし …

ハードディスク破損

win10「ハードディスクを修理または換交してください」と出たら

windows10でこんなメッセージが出たら要注意! 私の経験をここで。あなたのお役に立てれるかもしれません。  win10「ハードディスク換を修理または交してください」壊れる過程&nbsp …

サイト内検索

人気記事

カテゴリー