消防

消防

令和4年 第29回全国消防操法大会 結果 優勝はここ

2022年 令和4年 第29回全国消防操法大会の結果です。 ポンプ車の部   小型ポンプの部     開催日 令和4年10月29日(土)   開催場所 千葉県消防学校 千葉県市原市菊間783番地1    出場順 どうするこんなときTOP
消防

消防団規律訓時の分団長の動き

消防団の練習で規律訓練があります。 各個訓練や小隊訓練、中隊訓練などいろんな訓練をこなします。この時の分団長は指揮者として何をするのでしょうか? そんな不安を解消すべく記事にしてみました。 規律訓練が始まる前には各部は整列して待っています。...
消防

消防団 年末警戒の挨拶押さえるポイントはここ

消防団の年末警戒の挨拶されますか?お疲れ様です。 ということは分団長か部長さんですね。 それとももっと偉い団長さんとか更に偉い市長さん町長さん はたまた振興局のお方とか・・・。 年末警戒の時の挨拶される方は何にしろ大変です。 そんなときの挨...
消防

2018年第26回全国消防操法大会富山大会出場各県代表分団

2018年10月19日に行われる 第26回全国消防操法大会富山大会 の出場分団が分りつつあります。 まとめて発表されているサイトはないのでググって探してみました。 探してまだ分らないところやもしかして間違ってるところもあるかもしれませんが ...
消防

消防団ポンプ車操法ドア開ける時、後見て前見るのかのなぜ

ポンプ車操法で要員が乗り込み 操作始め! でドアを開けますが この時開けるときは後ろを 開ききるときは前方を見るようにしています。 こういったことのなぜそうするのか? という意味を知らなければ 上達もありません。 その行動をする意味。 それ...
消防

消防団操法「集まれ!」までですでに勝負は終わっている説

消防団操法訓練ご苦労様です。 今年も始まっていますね。 今年こそはと思って訓練されている方や今年も勝たなくてはと思っていらっしゃる方 既にご存知とは思いますが 操法の可否は集まれまでですでにもう勝負は付いています。 集まれ!までを見るとその...
消防

消防操法とは?各要員の心得はこう持てば上達も早い

消防操法の各要員さんは、今している自分の行動が誰のためにしているのかを考える必要があります。 今していることは他の要員のためを思ってやっているか? 例えばポンプ車3番員が吸管を伸ばし蛇籠を水槽に投入するにあたり4番員が補助をします。 この時...
消防

消防操法練習方法 規律訓練からした方がいいのか?流れからした方がいいのか?

消防操法練習始めていますか? 訓練のやり方で指導者は悩みます。 特に新人の方が選手になった場合しかも消防団に入ったばかりという場合は指導に悩みますよね。 規律からした方がいいのか 操法の全体の流れからした方がいいのか? これって永遠の悩みみ...
消防

消防団新年度歓送迎会挨拶の例

4月になると消防団も新年度になりますね 新たに分団長に立つ方は大変な気苦労ご察しします。 当然歓送迎会が催され長の方はそこで挨拶という一大イベントが待っています・・・。 何を話したらいいのか・・・そんなときの参考にして下さい。 今はコロナ過...
消防

消防団次期分団長になるならここ注意

次期分団長ですか?責任を感じますね。分団をまとめる責任の重い仕事です。 次期分団長になることが決まったのであれば春からの就任を前に色々とやっておかなければならないことがあります。 私の経験からそんなことをここに。 私の地域での話なのでこれが...
消防

消防団規律訓練の評価を上げるためにすること

消防団では規律訓練というものがあります。 2年に1度操法大会がありない年に規律訓練を入れている団もあると思います。 私の団もこのような訓練があり各分団ごとに査察があります。 元々規律訓練は何のためにあるのでしょうか? などの号令で団員がしっ...
消防

消防団 度の深い右向け右と回れ右の区別

消防団規律訓練をしているとここはどうしたらいいんだろう?? という細かいことが色々と出てきます。 特に自主的に向きを変えるときの方向変換の仕方は迷うところです。 「右向け右」なのか「度の深い右向け右」なのか あるいは「回れ右」なのか? 命令...
消防

消防団規律訓練これが基本中の基本4選

消防団の訓練で規律訓練があります。 細かいところまで規定され それが頭の中に入っていて体で表現できるかどうかが見られます。 それができるかどうか見るために などで団員皆がそろっているかどうか見られます。 その他にも がありこれは物品授与の礼...
消防

火事を発見したらすること

火事を発見したらどうするかわかっていますか? 119番通報すればいいのですが こんな時は焦っていると思われます。 冷静に確実に伝えることで消防署も早く現場に到着できるのでもしかの時のために これは覚えておきましょう。 火事に出くわしたら・・...
消防

消防団に練習は無い!訓練と練習の違いは?

消防団でよく言われることですが 消防団には練習は無い すべて訓練だと。 ところでこの訓練と練習はなにが違うのか?ってことですね。 訓練とは 習得し習熟させる 目的に到達することもある 能力を維持するため 他動的なもの 練習とは 上達のため ...
消防

消防団出初式って何する

年が明け消防団も出初式の次期ですね。新年早々のこの行事ですが 年頭に消防団一同が集まり新たな決意をもってこの一年をスタートさせます。 昔は1月15日とか決まった日にしていましたが やはり世の流れで 平日に休んでまで出られない団員さんも増え ...
消防

119番通報の仕方はこうです。

あなたが急に事故や火事に出くわしたならどうします?そこにケガ人がいたら助けないといけません。 助けると言ってもあなたがなにかできるわけでもないのなら救急車を呼ぶことが一番の助けとなります。 その時にいかにスムーズに連絡できるかどうかが その...
消防

第25回全国消防操法大会結果

第25回全国消防操法大会結果です。出場された団員のみなさん関係する団の関係者の方々大変にお疲れ様でした。 優勝  島根県 松江市消防団 準優勝 石川県 志賀町消防団 準優勝 岡山県 和気町消防団 準優勝 兵庫県 南あわじ市消防団 優良賞 岩...
消防

消防操法3番員(ポンプ車)タイム縮めるにはここがポイント

2018.6.5加筆 ポンプ車操法で3番員はかなりのキーマンになります。 一番重要なのは2線の第一ホース、第二ホースを素早く展張すること しかもホースラインに入れての話です。 吸管投入も大きな仕事ではあります。 吸管を伸ばしたときにまっすぐ...
消防

消防操法2番員(ポンプ車)タイム縮めるにはここがポイント

ポンプ車操法で2番員のタイムを縮めるためには部分部分でタイムを細かく計り どこが短縮できるのかを調べる必要があります。 4番員の「よし」で下車 ポンプ車後部に至る 第二ホースをつかみ置き 第一ホースをつかみ置き伸ばし放口に結合 第二ホースを...
消防

消防団操法1番員(ポンプ車)タイム縮めるにはここがポイント

消防操法で勝つためには 規律だけでは勝てませんやはりタイムは重要です。 というより規律・タイム・ホースラインすべてがバランス良く相まって初めて勝てます。 そのためのまずはタイムについて タイムを縮めるにはまず各番手のタイムに関する部分を抜き...
消防

消防操法1番員振られる どうする?

消防操法で実際に水出しになると 1番員は水が出る瞬間に振られてしまいます。 ここで振られると減点 出た水が1M以上横に行ってしまうと減点。 この振られをどうするか? がかなり悩みだと思います。 何度やっても振られてしまう1番員を何とかしたい...
消防

消防操法空操法から水出し操法の違い

常に水出しで操法ができない団は 予選は空操法で 選出されたチームはそこから水出し操法になるところも多いようです。 空操法と水出し操法との違いや注意点を考えてみました。 一番重要な立場になるのは 4番員 です。 空操法ではやってるフリで済みま...
消防

消防操法 タコマンV2の巻き方動画

消防操法で使うホースを効率よく巻くアイテム  タコマンV2 このホース巻き機の巻き方動画がありました。 最初から撮っていないのでなんなんですが これを使えば早く負けるので操法の練習も効率的です。 引っ張る方の人の調整で 固くも巻け ゆるくも...
消防

消防操法について想うところ

消防団の操法訓練は 訓練ではあるものの 競技となっています。 競技である以上順位が付き 全国大会がその頂点となっています。 やる気のある団(幹部?市町村幹部?)はそれに向けて訓練を始めますが その訓練について不満を持つ方も多いです。 その市...
消防

ポンプ操法用ホース何がいい?

操法用に使うホースは何がいいのか? 普通はみなさん何使っているのでしょうか? キンパイ  芦森工業 などが一般的だとは思うのですが 操法マニアの間では 特殊マジック加工を施した操法用ホース アクアジェット「はやぶさ」 が人気です。 このホー...