どうする?こんなとき

季節の行事の疑問?普段何気ない疑問?色々と分からないことがたくさんあります。そんな疑問を少しでも解決^^ 参考になれば幸いです。

消防

令和4年 第29回全国消防操法大会 結果 優勝はここ

投稿日:2022年10月30日 更新日:

スポンサーリンク

2022年 令和4年 第29回全国消防操法大会の結果です。

目次

ポンプ車の部

順位都道府県消防団名得点タイム
優勝鹿児島県中種子町消防団192.0111.33
準優勝千葉県市川市消防団189.5115.42
準優勝石川県穴水町消防団189.0115.65
準優勝岩手県北上市消防団187.0112.34
優良賞新潟県上越市消防団187.0115.39
優良賞青森県階上町消防団186.0113.86
優良賞広島県福山市消防団184.5113.43
優良賞岡山県和気町消防団184.0116.20
優良賞島根県松江市消防団183.5117.09
優良賞奈良県葛城市消防団183.0112.33

 

小型ポンプの部

順位都道府県消防団名得点タイム
優勝福岡県新宮町消防団97.041.97
準優勝秋田県三種町消防団93.042.94
準優勝神奈川県横須賀市消防団92.040.71
準優勝高知県高幡消防組合
梼原消防団
92.040.86
優良賞岐阜県瑞穂市消防団92.042.70
優良賞北海道日高西部消防組合
日高消防団
91.045.30
優良賞福井県大野市消防団90.538.37
優良賞富山県富山市消防団90.041.34
優良賞栃木県益子町消防団90.044.84
優良賞長崎県五島市消防団88.544.52
 

 

開催日

令和4年10月29日(土)

スポンサーリンク

 

開催場所

千葉県消防学校 千葉県市原市菊間783番地1

  

出場順

出場順ポンプ車の部小型ポンプの部
1福島県
福岡県
2青森県茨城県
3宮城県三重県
4奈良県宮崎県
5山口県秋田県
6大分県千葉県
7山梨県沖縄県
8岩手県埼玉県
9佐賀県大阪府
10広島県熊本県
11島根県神奈川県
12京都府高知県
13千葉県富山県
14東京都鳥取県
15愛媛県和歌山県
16新潟県福井県
17岡山県長野県
18滋賀県山形県
19石川県徳島県
20愛知県栃木県
21鹿児島県北海道
22静岡県
23長崎県
24岐阜県

どうするこんなときTOP

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-消防
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【注意】消防団 新年会 幹事の段取りと進行

スポンサーリンク 消防団の新年会年明けには行われますね。 私の地域では出初式の後に行われます。 規律を重んじる消防団の新年会は幹事さんかなり気を使いますね。 私の地域の新年会をご参考に進め方参考にされ …

ミズノファイヤークルー

ミズノファイヤークルー消防操法シューズで揃えることの意味

スポンサーリンク 消防団の操法訓練毎晩ご苦労さまです。皆さん全国大会を目指して日々がんばっておられることと思います。 操法訓練で色々とグッズを揃えていると思いますが 操法用員の装備を揃えるとかなり違っ …

消防 操法 練習方法

消防操法練習方法 規律訓練からした方がいいのか?流れからした方がいいのか?

スポンサーリンク 消防操法練習始めていますか? 訓練のやり方で指導者は悩みます。 特に新人の方が選手になった場合しかも消防団に入ったばかりという場合は指導に悩みますよね。 規律からした方がいいのか 操 …

消防団 出初式

消防団出初式って何する

スポンサーリンク 年が明け消防団も出初式の次期ですね。新年早々のこの行事ですが 年頭に消防団一同が集まり新たな決意をもってこの一年をスタートさせます。 昔は1月15日とか決まった日にしていましたが や …

消防 操法 練習方法

消防団ポンプ車操法ドア開ける時、後見て前見るのかのなぜ

スポンサーリンク ポンプ車操法で要員が乗り込み 操作始め! でドアを開けますが この時開けるときは後ろを 開ききるときは前方を見るようにしています。 こういったことのなぜそうするのか? という意味を知 …

サイト内検索

この1週間の人気記事

カテゴリー