消防操法で使うホースを効率よく巻くアイテム
タコマンV2
このホース巻き機の巻き方動画がありました。
最初から撮っていないのでなんなんですが これを使えば早く負けるので操法の練習も効率的です。
引っ張る方の人の調整で 固くも巻け ゆるくも巻けます。
季節の行事の疑問?普段何気ない疑問?色々と分からないことがたくさんあります。そんな疑問を少しでも解決^^ 参考になれば幸いです。
投稿日:2016年7月1日 更新日:
消防操法で使うホースを効率よく巻くアイテム
タコマンV2
このホース巻き機の巻き方動画がありました。
最初から撮っていないのでなんなんですが これを使えば早く負けるので操法の練習も効率的です。
引っ張る方の人の調整で 固くも巻け ゆるくも巻けます。
執筆者:mitasuga
関連記事
スポンサーリンク 次期分団長ですか?責任を感じますね。分団をまとめる責任の重い仕事です。 次期分団長になることが決まったのであれば春からの就任を前に色々とやっておかなければならないことがあります。 私 …
スポンサーリンク 消防団の操法訓練ももうやっているところもありますね。用員をまだ決めていないところは今選手の選定の真っ最中でしょう。 1番員向き 2番員向き3番員向き 4番員向き(ポンプ車ですが) そ …
スポンサーリンク 消防団の操法お疲れ様です。今年こそは!と頑張っておられるか 今年も!と頑張っておられる方に向け 操法グッズと言う訳ではありませんが 消防の制服の下に着るインナーシャツを紹介します。 …