どうする?こんなとき

季節の行事の疑問?普段何気ない疑問?色々と分からないことがたくさんあります。そんな疑問を少しでも解決^^ 参考になれば幸いです。

消防

消防操法 タコマンV2の巻き方動画

投稿日:2016年7月1日 更新日:

スポンサーリンク

消防操法で使うホースを効率よく巻くアイテム 

タコマンV2

このホース巻き機の巻き方動画がありました。

最初から撮っていないのでなんなんですが これを使えば早く負けるので操法の練習も効率的です。

スポンサーリンク

引っ張る方の人の調整で 固くも巻け ゆるくも巻けます。

どうするこんなときTOP

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-消防
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

119番通報の5つのポイント

119番通報の仕方はこうです。

スポンサーリンク あなたが急に事故や火事に出くわしたならどうします?そこにケガ人がいたら助けないといけません。 助けると言ってもあなたがなにかできるわけでもないのなら救急車を呼ぶことが一番の助けとなり …

第26回全国消防操法大会

2018年第26回全国消防操法大会富山大会出場各県代表分団

スポンサーリンク 2018年10月19日に行われる 第26回全国消防操法大会富山大会 の出場分団が分りつつあります。 まとめて発表されているサイトはないのでググって探してみました。 探してまだ分らない …

消防団 出初式

消防団出初式って何する

スポンサーリンク 年が明け消防団も出初式の次期ですね。新年早々のこの行事ですが 年頭に消防団一同が集まり新たな決意をもってこの一年をスタートさせます。 昔は1月15日とか決まった日にしていましたが や …

消防操法消防学校の指導

ポンプ車操法 タイム

スポンサーリンク ポンプ車操法でのタイムは重要ですね。 1線の基準タイム   55秒 2線の基準タイム   65秒 このタイムより速ければ加点されます。 1秒  1点となりますので 例えば 5秒速けれ …

消防団基本の姿勢

消防団操法基本の姿勢とは

スポンサーリンク 消防商法で基本となる姿勢  基本の姿勢 とはいったいどんな姿勢なのでしょうか。  基本の姿勢の要領  基本の姿勢は 隊員の動作において基本の姿勢であり、厳正かつ端 …

サイト内検索

この1週間の人気記事

カテゴリー