生活 ドクダミの花の効能と花言葉 6月に入るとドクダミの花が咲き始めますね。この白い花を見ると何とも清楚さを感じます。 花は清楚でかわいいのですが一旦摘むとかなりのその臭いが・・・私はこの匂いにはいつまでたっても慣れません・・・。 でもドクダミは体にはいいんですよね お茶と... 2017.06.07 生活
クリーニング 梅雨入りする前に衣類にしておきたいこと 梅雨入りしそうですね。ここ最近の天気はとてもさわやかな日が続いていました。 梅雨に入ると空気が湿気てくるので衣類にとっては好ましくない季節です。 梅雨入りする前に衣類にしておいた方が良いことをここで。 梅雨あたりになると着る衣類も夏用に変わ... 2017.06.06 クリーニング
生活 蚊取り線香入れはおしゃれなもので見た目も美しく 夏の蚊対策はやっぱり蚊取り線香が一番いいですね。蚊取り線香の臭いをかぐと夏が来たって思えます。 その分蚊にも刺されますが・・・。 今では色々な蚊対策の物が売り出されていますが やはり昔からの蚊取り線香が私は好きです。 蚊取り線香は火を使うの... 2017.06.03 生活
七夕 七夕の短冊の色には実は意味があったのです。 毎年何気なく飾っている七夕の短冊、実はその短冊の色には意味があったのです。 いつもそんなの関係なくつけていますがこれを知れば少し自慢できますよ。 いつも折り紙を適当に切ったり セットになった物の短冊に書いています。 その色は何色あるのか? ... 2017.06.02 七夕
自転車 5才の子供が自転車に乗りたがらない対策は 5才になる娘の自転車で悩んでいます。 4才の時に自転車が欲しいと言いだしたので おっ!やる気になったか^^ と買ってやりました。 買うのも一緒に連れて行き娘がこれがいいという自転車を買いました。 うちの子はどんくさいのか 補助輪付きの自転車... 2017.06.01 自転車
七夕 七夕って何食べればいいの? 七夕と聞くとなんだか小さい頃の思い出が浮かんできます。笹に飾りつけして軒に掛けた記憶があるのですが その七夕に何を食べたのか?というと記憶がありません。 その頃は七夕飾りをしただけで 七夕のごちそうというものはなかったのか?? 今思い起こし... 2017.06.01 七夕
ネット 夏に咲くこの花の名前が分らない???探し方 前から気になっていた夏に咲くこの花の名前が分らなかったのです。 名前が分らないと言っても何も困らないのですが 毎年咲いてるのを見て何だろう??と思うのもいやなので 調べることにしました。 ネットで花の名前を探すときどうします? 名前が分らな... 2017.05.30 ネット
京都 丹後とり貝 舞鶴 旬は初夏 丹後とり貝は舞鶴が有名です。 このとり貝は一般的なとり貝と違って見た目がかなり違うのです。 それはとり貝の大きさ! とっても大きいのが丹後とり貝の特徴です。 とり貝は舞鶴湾で「育成」されて育ちます。 「養殖」ではなく「育成」なのです。 養殖... 2017.05.25 京都青空レストラングルメ
生活 あずきバーをかき氷にするおもちゃ通販 井村屋のあずきバーはロングランのアイス。昔から人気です。 何とも素朴な味が今でも人の心に刺さっています。 あの固さがまた何ともいいですね 歯が折れそうなくらい固い・・・。 舐めて食べる派と ガリガリ噛んで食べる派色々ですが タカラトミーから... 2017.05.22 生活
消防 消防団規律訓練これが基本中の基本4選 消防団の訓練で規律訓練があります。 細かいところまで規定され それが頭の中に入っていて体で表現できるかどうかが見られます。 それができるかどうか見るために などで団員皆がそろっているかどうか見られます。 その他にも がありこれは物品授与の礼... 2017.05.20 消防
困りごと 35才産後の正しい育毛剤のおすすめ 35才で出産し赤ちゃんに栄養を取られ髪はやはり抜けてきてしかもパッサパサに・・・。 そのうち戻るとは言うものの薄毛にはなりたくないし ここは育毛剤に挑戦しようかと思っていますか? ホルモンバランスが崩れてしまうと何かとトラブルに見舞われます... 2017.05.18 困りごと
ほたる祭 ホタル撮影の注意点ここは守りましょう ホタルの季節になると蛍狩りですね。狩りと言っても実際に捕まえるのではなく紅葉狩りと同じく 見て楽しむという意味です。 ホタルの飛び交うところを画像に残したいと思っている方は多く撮影の注意点を少し。 まず第一に挙げられるのはカメラやスマホのフ... 2017.05.17 ほたる祭
ネット サイバー攻撃あなたが食らわないように注意すること サイバー攻撃が世界で話題ですね。これからは企業だけではなく個人でも十分に注意しないといけません。 でも何に注意すればいいのか?わかりませんよね・・・ 普段のパソコンの使用で気に留めるべきポイントをここで。 メールが一番感染する可能性が高いで... 2017.05.17 ネット
PTA 【重要】会計報告のセリフ 話し方はこれだけ言えればOK!PTA総会乗り切って! rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0cf35f26.e68fbfc5.0cf35f27.4eb7bde2";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreI... 2017.05.13 PTA
生活 ハンドスピナー って何?おすすめのメーカーは? 究極の暇つぶしグッズの登場です。スマホに変わるかも? ハンドスピナーというものが日本でも流行りつつあります。もともとアメリカで流行っていてその勢いは爆発的なものです。 ハンドスピナー禁止令がでるほどの流行り方で今日本でもこのハンドスピナーが... 2017.05.12 生活
青空レストラングルメ 鹿児島県長島町 新じゃが ウニ味噌 高菜明太和え通販 鹿児島県の長島町が青空レストランで紹介されます。ここはジャガイモで有名なのですが周りを海に囲まれたこの島は やはり海産物もとってもおいしいのです。 そんな番組紹介される 新じゃが ウニ味噌 高菜明太和えをご紹介します。 私はあまり聞きなれな... 2017.05.11 青空レストラングルメ
地域 郡上おどりin青山 開催情報みてぜひ踊ろう 郡上おどりと言えば岐阜の郡上で7月中旬から9月上旬にかけて33夜にも及ぶすごい盆踊りですが 郡上八幡城主の青山公の藩邸があったことからその地名ができたという由来の青山でも行われます。 関東の郡上おどりファンにはたまらない二日間となります。 ... 2017.05.10 地域
京都 京都の水族館へ行ってきた感想 今回も京都の水族館に行ってきた感想です。 京都には水族館が2つあるの知っていますか? ひとつは有名な 京都水族館 この水族館は京都市内にあり海の無いところで海水の水族館ができたという珍しい水族館です。 多くの水族館は海に面していますので こ... 2017.05.09 京都
クラフト 犬ポンポン作り方の本はここで買える 犬ポンポンが大流行りですね。これ見ると誰でも欲しくなり 作りたくなります。 本を見ながら作ると誰でもほぼ同じものが作れるとあって 作り方の本も大いに売れているようです。 本だけではいまいちわかりにくい・・・という方にはワークショップも大人気... 2017.05.08 クラフト
食べ物 そら豆の食べ 方 は茹でるが一番!おいしい茹で方はこれ そら豆は5月が旬の真っただ中、千葉のそら豆といえば有名です。 初夏のグルメを自分で料理してすぐに食べればもういうことなし^^ お酒のアテにいくらでも食べれてしまいます。 そんなそら豆ですがどう食べれば一番おいしいのか? やはりそれは 茹でる... 2017.05.07 食べ物
生活 バーミキュラ鍋が水入らずで料理が作れる 鋳物技術で世界一の無水鍋ができた。 その開発には3年もの期間がかかったという超精密な鍋です。 蓋を机に置いて薄い紙一枚通さない密封性はものすごいものがあります。 ということは水蒸気も逃がさず 水を入れなくても食材に含まれる水分で十分に料理が... 2017.05.05 生活
生活 ダニはこうすれば減らせる梅雨前のダニ対策 梅雨に入ると心配なのがダニですね。アレルギーになったり何よりそんなのがいるってだけで気持ち悪い・・。 無くすことはできなくても減らせることはできます。 そんなダニの季節になる前にできる対策をここで。 ダニの快適なところってどんなトロ子なので... 2017.05.05 生活
京都 舞鶴ふるるファームに行ってきた感想 舞鶴の大浦半島にあるふるるファームに行ってきました。 今度行こうかなと思っているあなたに行った感想です。 ふるるファームの場所なんですが舞鶴の市街からは結構遠くて大浦半島にあります。 位置としてはここです。 関西電力の火力発電所の脇を通って... 2017.05.04 京都
レジャー 驚愕のエアすべり台を娘が体験しかし・・・ ショッピングセンターに行ったら屋内広場に巨大なエアすべり台が! その高さは2階部分の高さから滑り降りるというかなりの高さです。 ショッピングセンターの二階だから普通の家の二階の倍以上はありそうです。 その高さから一気に急角度で滑り降りるので... 2017.05.03 レジャー
消防 火事を発見したらすること 火事を発見したらどうするかわかっていますか? 119番通報すればいいのですが こんな時は焦っていると思われます。 冷静に確実に伝えることで消防署も早く現場に到着できるのでもしかの時のために これは覚えておきましょう。 火事に出くわしたら・・... 2017.05.03 消防
風物詩 夏も近づく八十八夜っていつのこと何でお茶が 八十八夜って昔から聞くけどいったい何のこと?なんでお茶が出てくるの?? という疑問が無いですか? そんな八十八夜について少しばかり 八十八夜とは立春から数えて88日後のこととなります。 ということで大体5月2日辺りがその八十八夜となりま... 2017.05.02 風物詩