電気ケトル長く使っていると中が黒くなってしまっていませんか?
この黒いのは何なのか?
大丈夫なのか?
とっても心配になります。
スポンサーリンク
この黒いのは保温ポットで中に白いものが張り付くことがあると思います。
あれと同じで
水道水中のカルキが固まって更に黒くなってしまったものです。
害はありません。
こうなるともう取れません・・・。
こうならないために普段から定期的に
クエン酸使ってこびりつかないようにするといいです。
100均で
スポンサーリンク
- クエン酸
- 重曹
を買ってきて
クエン酸スプーン2杯を入れて沸騰させます。
2時間ほど置いて
重曹2杯を入れ15分ほど置きます。すると炭酸水に変化します。
そして洗い流して終わり。
ということを定期的に行うといいですよ。
ちなみにこの黒いのは無害ではあります。
黒いのが多くなると 注ぐ際に一緒に黒いのが入ってしまうようになってしまいますが
この黒いのこすって取れる範囲で取って 強くこすらず中の被膜を傷つけないようにしましょう。
被膜が取れると腐食してきますから。
クエン酸も重曹も無害です。
黒くならないようにマメに処置しましょう。
スポンサーリンク