どうする?こんなとき

季節の行事の疑問?普段何気ない疑問?色々と分からないことがたくさんあります。そんな疑問を少しでも解決^^ 参考になれば幸いです。※本ページはアフィリエイト広告が含まれています。

食べ物

5分でパパッと暑い日の昼ごはんおすすめはこれ へしこ

投稿日:2017年8月8日 更新日:

今年もめちゃ暑いですね・・・毎日毎日こう暑かったら食欲も無くなってしまいます。
特にお昼時は暑さの真っ最中です。
体もへばっていて・・・でも食べないと体がもたない・・・でも食欲がない。
そんな時おすすめのおかずがあります。

 暑い日の昼ごはん 超おすすめ 

それは

へしこ

と言います。
へしことは???

これって魚のぬかずけなんです。
魚の漬物ですね。

使われている魚は

  • サバ
  • イワシ

がほとんどです。ぬかずけなので漬物が嫌いな方にはちょっと嫌悪感があるかもしれません。
しかも魚ですからね・・・。
福井ではフグのへしこもあります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ふぐのへしこ 若狭美浜千鳥苑
価格:880円(税込、送料別) (2017/8/8時点)

この「へしこ」ってハマるとものすごくハマるんです^^
これ好きになった方は 夏の昼はこれに限るってなりますよ。

漬物ですから塩分がたっぷり入っています。夏の汗で塩分が少なくなってる体に塩分補給の意味でも
へしこはとっても有効なんですよ。

 暑い日の昼ごはん 超おすすめ へしこ食べ方 

へしこの食べ方なんですが

  • 焼く
  • 生のまま薄切り

というのが一般的です。
ほぼ焼いて食べるのが多いですが たまに居酒屋なんかで酒のあてに生の薄切りがあります。

焼く時はぬかをある程度残して焼くのがおいしい焼き方です。
洗ってはいけません。
ぬかの焦げる香りが(臭い?)また食欲を湧かせます。
この匂いが好きな人と嫌いな人では大きく受け取り方が変わるんですね。

嫌いな人にとっては地獄のような臭いとなるでしょう。

この焼いたのをおかずにお昼を食べます。

アツアツご飯のおかずとしてもおいしいですし
冷やごはんに冷たいお茶漬けにしてもおいしいです。

サバのへしこにしてもイワシのへしこにしてもどちらもおいしく
私は個人的にはイワシのへしこが好きなんですが イワシはマイナーであまりたくさん見かけません。
だから好きなのか?
サバは脂が乗ってるのでジューシーな感じです。
イワシの方は結構ぱさぱさでドライな感じですね。

この辺は好みでどうぞ

 暑い日の昼ごはん 超おすすめ へしこの通販 

へしこは若狭湾周辺の山陰地方で造られる風習があります。
漬け込むのはなんだか年々早くなってきていて 昔は夏に完成するくらいになっていましたが
今では5月には出来上がってしまうほど早く造られています。

こういった通販やお土産物での需要が増えたので今までの作り方では供給が追い付かないのだろうと思います。
ということで年中楽しめるへしこですが やはり普通に通販できます。

楽天市場

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スポンサーリンク

今、話題の!福井名物 超熟鯖のへしこ1本【福井名物】【保存食】【発酵食品】
価格:1543円(税込、送料別) (2017/8/8時点)

もっと楽天で探すならこちらです。

→ →  へしこ  

アマゾン

もっとアマゾンで探すならこちらです。

→ →  へしこ  

ヤフーショッピング

もっとヤフーショッピングで探すならこちらです。

→ →  へしこ  

夏の暑い日のお昼ご飯はへしこに限りますね。

どうするこんなときTOP

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-食べ物
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

イカの一夜干し

自家製で絶品!イカの一夜干しの作り方&おいしい食べ方を大公開!

秋に入り食べ物が美味しい季節となりました。特に魚介物はおいしいものが多いですね^^ 私の友達の旦那さんは釣りが好きでこの季節は秋イカ(秋アオリイカ)やスルメイカ、剣先イカなんかを釣りにいっては よく釣 …

早春のカツオと秋のカツオ、どちらが美味しいか

春鰹(初鰹)と戻鰹、どちらが美味しいか

春には北上してくるカツオがあり、「春鰹」として親しまれています。この春鰹は江戸時代から縁起が良いとされています。カツオは春と秋に旬を迎え、春の4月から5月は北へ移動する途中のカツオ、秋の9月から10月 …

枝豆 保存

枝豆を長持ちさせる保存術!鮮度をキープする秘訣を大公開!

枝豆の保存方法:鮮度を保つためのコツ 枝豆は日本の食文化になくてはならない食材ですが、新鮮な状態を維持するのが難しいこともあります。ここでは、枝豆をおいしく長持ちさせるための保存方法について紹介します …

ブリ料理

誰でも簡単!おいしく食べれるブリ料理のおすすめ

寒くなるとブリがおいしくなるからぜひブリ食べてみな!!って言われるけどどんな料理にすればいいのかわからないという新米お母さんに贈ります。 冬の旬味ブリですから おいしく頂いて家族みんなで季節を感じまし …

ヤマブシタケ効能

ヤマブシタケ効能と食べ方買い方

ヤマブシタケが今熱い視線を浴びていますね。血管にいいらしくテレビでも取り上げられていました。 今まで聞いたことのない名前のキノコですが どんな効能があるのかどう食べればいいのか?どうやって買うのかここ …

サイト内検索

人気記事

カテゴリー