ひな祭りのひなあられ 色に意味あるの

スポンサーリンク

ひな祭りのひなあられには色ついてますがそれらに意味はあるのでしょうか。
毎年何気なく食べてますがふとそんなこと思ったので調べてみました。

 ひな祭りひなあられの色 意味 

あられには意味があります。
あられの色は 白・ピンク・緑が基本です。

スポンサーリンク

白は雪
ピンクは桃の花
緑は草の大地

白く雪で閉ざされた大地が雪が溶けて草木が芽吹き花が咲く待ち望んだ春が来たことを表しています。
ひなあられ 意味 色

最近ではこれにチョコレートで包んだあられやマヨネーズ味のや色々と種類が増やしてあります。
チョコは数が少なくお宝ですね^^

 ひなあられ関東と関西の違い 

関東と関西では同じ雛あられと言っても形状が違います。

関東の雛あられ

 関東のものはお米のポン菓子が雛あられです。
 この中に色のついたのが混じっているという感じですね。
 

スポンサーリンク

関西の雛あられ

 関西のものは餅を小さく切ったものを揚げたものです。
 最近ではチョコや醤油味、マヨネーズ味など種類が増えています。

 雛あられの意味 

雛あられにもその意味が有ます。
元々菱餅を小さく砕いてあられにしたものとされています。
江戸時代にこの風習ができたとされますが
元々あられだということで関西のものが元になっていますね。

上記で書いたあられのそれぞれの色の意味のあるものを食べることで自然にあやかり
子供が健やかに成長することを願ったのでしょう。

どうするこんなときTOP

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました