車 | ページ 2 | どうする?こんなとき

AZR60ノアのヘッドライトポジションをLEDに交換

トヨタノアAZR60のヘッドライトポジション球をLEDに変えてみました。私のAZR60はロービームは元々HIDのタイプですが 仕事車のエブリィDA17VはHID55Wに変えています。55Wの明るさに慣れてるのでノアの35Wの明るさにちょっと...

エブリィーDA17V HID取り付けやってみた

わが家のエブリィーDA17Vに明るい電球のHIDを取り付けてみみようと思いちょっと自分でやってみることに。以前にはエブリィーDA64WのヘッドライトをHIDに変えたことがあるので今回も挑戦です。 DA17VにHIDを取り付けるにあたり大きな...

ノアAZR60後のドアが引っ掛かって開かない場合の対処

ノアAZR60も古くなると 後ろの席のドアが何かに引っ掛かって開かなくなることがあります。最初はメカニカルな故障かと思いがちで、なんで開かんのや!と腹が立ちます。どこが悪いのか???となりますよね。 ゴムの劣化による硬化が原因のトラブルです...

DA17VのHIDキットが届いたので

エブリィDA17Vのヘッドライトを  HID化しようと前から思ってましたが楽天のスーパーセールで半額となることが分かりついに購入に至りました。※12月8日01:59までだったのが 12月12日 09:59まで延長してます^^ うちにはエブリ...

冬タイヤ通販で買う場合の注意点

初心者が冬タイヤを買う場合気をつけなければならないことがあります。車をタイヤ屋さんに持ち込み買う場合は全く問題はありません。通販で冬タイヤを買う場合は知らないといけないことがあります。そんな初心者さんにすこしだけアドバイスです。 知っておく...

エブリィ給油口の進化da64からda17

エブリィの給油口がよく閉まらなくなったり オープナーで空かなくなったりするという事象がDA64では多く見受けられます。これはフタのヒンジが錆びて渋くなり 金属疲労でちぎれてしまうことから起きます。こうなるとフタごと交換となりますが このふた...

ヴェルファイアのスタッドレスタイヤサイズは?

ヴェルファイア大人気ですね。街中を高級車たくさん走ってます。車重2トンもあるので雪道や凍結路ではいったん滑り出すと止まりません。しっかりとスタッドレスタイヤを履かせて万全の態勢で冬を迎えましょう。このような車は家族も揃って乗ることが多いです...

ハリアー スタッドレスタイヤのサイズは?

ハリアーは人気車種でスマートな4駆という感じです。都会がよく似合います。駆動方式はFFとフルタイム4駆がありますが、いくら4駆といってもタイヤがサマータイヤでは冬場は都会でも凍結するとかなり危ないです。滑った車は凶器になります。制御できない...

ヘッドライト黄ばみ虫よけスプレー処理後の報告

2015年の11月に黄ばんだヘッドライトを虫よけスプレーで黄ばみ除去したのちの報告です。現在8月20日 ここまでくるとさすがにまた黄ばんできてます。ヘッドライト上部には曇りも見えますね。再度虫よけスプレーにて黄ばみ取りに挑戦です。今回は一度...

車 ガラスコーティング 自分でやってみた

車を中古で買ったのですが 元々新車時には何かコーティングが施してあったみたいです。しかし13年の月日が経ち最近ではそのツヤがさすがに無くなってきました。そこで今回ガラスコーティングなるものを自分でやってみようということになり。車も古いのでデ...

AZR60ノアのキー電池交換型式

AZR60ノアのキーの電池が無くなって効かなくなったら電池交換ですね。交換するときはキーを開けて中の電池を確認してから買いましょう。同じ車でも前期や後期で違う場合があります。私の場合 キーを開ける小さなプラスドライバーが無かったので電池と一...

ノア・ヴォクシーAZR60エアコンのスイッチが点滅して効かない場合の対処

トヨタノア・ヴォクシーAZR60 形式azr60のエアコンが効かなくなった。そしてエアコンのスイッチのランプが点滅している。こんな症状でお困りでしたら アドバイスができますよ^^この症状の原因はヒューズボックスの中のエアコン用のリレーが壊れ...

車内の熱さ対策すぐに取る方法

猛暑の中駐車していた車の中の熱さと言ったら ものすごい熱さになっています。この熱気をすぐに追い出し エアコンを利かせたい。そんな要望に応え こんな時の対処の方法をここで。 ミニバンの場合は前席のドア・後席のスライドドアを開け バックドアを4...

廃車にしたい車をお金をかけずになんとかしたい

もう動かない車があってそれがじゃまになるんだけど 廃車手続きとか引き取りとかお金がかかったら嫌だしなんとかお金をかけずに処理したいって思っていますか? 廃車時にかかる費用はこれほど掛かります。などがかかってきます。これだけかかるのならちょっ...

スタッドレスタイヤを夏も履いていていいの?どうなる?

すっかり春も終わり夏を迎えようとしています。車のほうはもうスタッドレスタイヤから夏タイヤに交換しましたか?スタッドレスタイヤだってタイヤだから夏に履いてたっていいじゃん!そのうち冬が来るから!というあなた それは間違っています。冬タイヤと夏...

トヨタノア・ヴォクシーAZR60キーレスキーの送信部を紛失したら

トヨタノアAZR60の キーレスエントリーのキーの中身が落ちて無くなってしまいました・・・・。前から止めるネジが合わず パカパカ外れていましたが 送信部は落ちずに残っていました。しかし、このたびどこかで落としたらしく 完全に行方不明に・・・...

日産キーレスキーの電池が無くなった交換方法は

日産車のキーレスエントリーシステムの 電池が少なくなったのか効かない・・・電池を交換したいけどやり方がわからないというあなた簡単ですよ^^こんなの車屋さんに頼んだら1000円ほどかかるしもったいない。自分ですれば100均で済んでしまいます。...

新型エブリィda17v5ags運転しにくい ここ気を付ければ大丈夫

新型エブリィの新たなオートマ5ags(オートギアシフト)の乗り方のコツがあります。このコツが知っていると乗りやすくなりますよ^^私が乗っていて気付いたポイントここにお知らせします。 速度が落ちると自動でギアも落ちます。よくありがちな交差点で...

ヘッドライト磨きで溶かしてしまった・・・

ヘッドライトの黄ばみ落としで ヘッドライトのレンズを溶かしてしまった・・・・というあなた  やってはいけないことをしていませんか?虫除けスプレーを直接レンズにかけたのでは?これは絶対にやってはいけないことです。必ず タオルにスプレーして そ...

ディートで車のレンズをきれいに!黄色レンズがこんなものできれいになる。

虫よけスプレーの成分ディートが車の黄色くなったレンズを元に戻してくれるということで評判ですね。私の車も古くてヘッドライトのレンズが黄色くなってしまっていました。そこで○ート○ックスにて それように売られている黄色くなったレンズを磨くセットを...

慣れれば快適^^でも・・スズキDA17V 5AGSインプレッション2

スズキエブリーda17vの新型オートマの5agsの感想の第二弾、納車からひと月あまりたちここでもう一度その乗り心地をここに^^カスタムパーツ→ →  スズキ エブリィ da17v     普通のATなら 少々の坂では後ろに下がりませんが こ...

すごい進化!スズキ エブリィ 新型DA17V乗ってみての感想

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0cf35f26.e68fbfc5.0cf35f27.4eb7bde2";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreI...

キャッシュ不要!頭金ゼロで会社の車を購入するスマートな方法

いやー世間ではまだまだ景気がいいとは言えない状態ですね・・・。大企業はかなり景気がいいみたいですが中小企業、イヤ零細企業ではそんな雰囲気全く感じられません・・・。長引く不況でも企業活動は続きます。車だって零細では潰れるまで乗ってそうなってか...

市販品超えの裏技!ヘッドライトの黄ばみ・曇りを自宅できれいにする方法

自動車のヘッドライトの黄ばみや曇りに悩んでいませんか?※文末に色々やって一番効いた方法を加えました。私の車も中古で安く買うことができました。持ち主さんの保管がよかったのでボディーは11年物とは思えないくらいピカピカ^^しかし気になるところが...

みんななってるエブリィda64の故障?ハンドル・バキバキ音・給油蓋の取れ

エブリィda64オーナーのあなた 車調子よく走ってますか?最近da17にフルモデルチェンジしましたが da64大事に乗って行きたいですね^^エブリィに長いこと乗っていると色々と不具合が出てきます。この不具合結構共通してるんですよ。例えば寒く...