どうする?こんなとき

季節の行事の疑問?普段何気ない疑問?色々と分からないことがたくさんあります。そんな疑問を少しでも解決^^ 参考になれば幸いです。

ディートで車のレンズをきれいに!黄色レンズがこんなものできれいになる。

投稿日:2016年1月1日 更新日:

スポンサーリンク

虫よけスプレーの成分ディートが車の黄色くなったレンズを元に戻してくれるということで評判ですね。

私の車も古くてヘッドライトのレンズが黄色くなってしまっていました。

そこで○ート○ックスにて それように売られている黄色くなったレンズを磨くセットを買いました。

それで磨いてもある程度というか気持ち程度黄色味は取れるのですが 基本的には黄色味は残ります・・・。

もっと取れるものはないかとネットで調べると 虫よけスプレーで磨けばきれいになるということがわかりました。

その虫よけスプレーは何でも良いかというとそうではありません。

成分として ディート というものが入っていないと着ろ味は取れないということが解りました。

日本で売られている虫よけでディートは14%くらいが最高らしいです。

我が家に残っていた虫よけは少しではありましたが ディートが入っていて濃度は8%でした。

スポンサーリンク

少し低い名とは思いましたが 磨いてみると結構磨くタオルは茶色くなります。結構効いているようです。

しかしすぐになくなってしまい これは新たな虫よけを買いにいかねばということになりました。

しかし私が知ったのは秋口でドラッグストアに行ってもそう多くの種類は無く その限られた種類の中で探すと

12%のディートが入った虫除けスプレーがありました。

さっそくそれを買い 磨くとかなりきれいになり・・・。

本当に透明になったのです!!

このディートで車のレンズを磨くということはかなり有効だということが解りました。

詳しく実際に磨いたことを記事にしたのがここです。↓ ↓ 

  →→ ヘッドライトレンズの黄ばみ・曇りを何とかしたい   

更にその後の様子はこちらです。

  → →  その後の処理の様子はこちらの記事で>>
  

  

どうするこんなときTOP

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ノア・ヴォクシーAZR60エアコンのスイッチが点滅して効かない場合の対処

スポンサーリンク トヨタノア・ヴォクシーAZR60 形式azr60のエアコンが効かなくなった。 そしてエアコンのスイッチのランプが点滅している。 こんな症状でお困りでしたら アドバイスができますよ^^ …

ノアazr60スタッドレスタイヤオークションで購入

スポンサーリンク ノアazr60のスタッドレスタイヤがかなり減ってしまってついに高速の入り口検査で これはダメです!!という状態になってしまいました・・・。 新品でホイール付きスタッドレスタイヤを買う …

DA17VのHIDキットが届いたので

スポンサーリンク エブリィDA17Vのヘッドライトを  HID化しようと前から思ってましたが 楽天のスーパーセールで半額となることが分かりついに購入に至りました。 ※12月8日01:59までだったのが …

ハリアー スタッドレスタイヤ

ハリアー スタッドレスタイヤのサイズは?

スポンサーリンク ハリアーは人気車種でスマートな4駆という感じです。都会がよく似合います。 駆動方式はFFとフルタイム4駆がありますが、いくら4駆といってもタイヤがサマータイヤでは 冬場は都会でも凍結 …

ノアポジション

AZR60ノアのヘッドライトポジションをLEDに交換

スポンサーリンク トヨタノアAZR60のヘッドライトポジション球をLEDに変えてみました。 私のAZR60はロービームは元々HIDのタイプですが 仕事車のエブリィDA17VはHID55Wに変えています …

サイト内検索

カテゴリー