どうする?こんなとき

季節の行事の疑問?普段何気ない疑問?色々と分からないことがたくさんあります。そんな疑問を少しでも解決^^ 参考になれば幸いです。

azr60ノア・ボクシー牽引フックの場所はどこ?

投稿日:2022年1月7日 更新日:

スポンサーリンク

目次

トヨタノア・ボクシーの牽引フックの場所

普段何も考えずに乗ってましたが
急に故障車を牽引しなくてはならなくなり焦りました・・。
牽引フックがどこなのか???という場合に参考にしてください。

ここです。
トヨタノア 牽引フック場所 トヨタノア 牽引フック場所

バックドアを開け左にジャッキなど工具が入ってるフタを開けて
工具を出します。
その中にフックが入っています。
トヨタノア 牽引フック場所

スポンサーリンク

それをバンパー左にある丸い小さなフタを開け
フックをねじ込みます。

これでOK!
このときレンチの棒で回していくとしっかりと回せます。

私も最初バンパーの下回りを探しましたが
どこにもフックは無く探しまくりました・・・・。

ふと小さなフタが目につき
そういえばジャッキアップの時フックを見た気がして
あれをここに付けるのか!!と思いが馳せたのです・・・。

トヨタノアazr60牽引フック場所

どうするこんなときTOP

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

c-hrスタッドレスタイヤのサイズは?

スポンサーリンク トヨタc-hrのオーナーさんですか?かっこいいですねc-hrは。 奇抜なデザインが他を寄せ付けないほど押し出しが効いてます。 ライバルになるホンダのベゼルはもう霞んでますからね 見た …

スタッドレスタイヤ夏履ける

スタッドレスタイヤを夏も履いていていいの?どうなる?

スポンサーリンク すっかり春も終わり夏を迎えようとしています。車のほうはもうスタッドレスタイヤから夏タイヤに交換しましたか? スタッドレスタイヤだってタイヤだから夏に履いてたっていいじゃん!そのうち冬 …

虫よけスプレー黄ばみ

ヘッドライト黄ばみ虫よけスプレー処理後の報告

スポンサーリンク 2015年の11月に黄ばんだヘッドライトを虫よけスプレーで黄ばみ除去したのちの報告です。 現在8月20日 ここまでくるとさすがにまた黄ばんできてます。 ヘッドライト上部には曇りも見え …

ハンドルの振動

ハンドルの振動 原因は私の場合これだった

スポンサーリンク 車のハンドルが振動してなんかおかしい・・・と年末から思っていました。 今までこんなことならなかったのに・・何か車に異変が起こってる。 そう思いました。 スポンサーリンク 私の車は三菱 …

DA17VのHIDキットが届いたので

スポンサーリンク エブリィDA17Vのヘッドライトを  HID化しようと前から思ってましたが 楽天のスーパーセールで半額となることが分かりついに購入に至りました。 ※12月8日01:59までだったのが …

サイト内検索

この1週間の人気記事

カテゴリー