どうする?こんなとき

季節の行事の疑問?普段何気ない疑問?色々と分からないことがたくさんあります。そんな疑問を少しでも解決^^ 参考になれば幸いです。

タイヤ交換時にケガしないように気をつけること

投稿日:

スポンサーリンク

スタッドレスタイヤに交換とかサマータイヤに交換するときに気をつけたほうがいいことを
私の体験からアドバイスです。

それは

ジャッキアップした時の高さ

です。

この場合車に付属のレンチを使うという場合に注意点なんですが
クロスレンチの場合はこのケガの恐れは少ないはずです。

ジャッキアップするときって
タイヤを持ち上げるのが楽な様にぎりぎりで上げませんか?

私はそうなんですがぎりぎりだと
車載のレンチで回したときに最下部のナットを回したときに
レンチが地面に当たってしまいますよね
ジャッキアップ注意点

その時にレンチを持ってる小指とかがレンチと地面の間に挟まってしまって
痛い思いをしてしまうことがあります。

こんな風に血豆ができてしまいます。
ジャッキアップ注意点

これを防ぐには
レンチが地面との余裕ができるくらいジャッキアップするということが大事です。
ジャッキアップ注意点

こうなるとタイヤをはめるときに持ち上げるのが多く持ち上げないといけなくなります。
重い目をすることになります。

ぎりぎりにして気をつけてレンチを回すか

高く上げて重い目をするか

どっちかですね。
気を付ければいいだけのことではあるのですがね・・。

あなたも気をつけてください。

どうするこんなときTOP

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ハンドルの振動

ハンドルの振動 原因は私の場合これだった

スポンサーリンク 車のハンドルが振動してなんかおかしい・・・と年末から思っていました。 今までこんなことならなかったのに・・何か車に異変が起こってる。 そう思いました。 私の車は三菱のタウンボックス( …

c-hrスタッドレスタイヤのサイズは?

スポンサーリンク トヨタc-hrのオーナーさんですか?かっこいいですねc-hrは。 奇抜なデザインが他を寄せ付けないほど押し出しが効いてます。 ライバルになるホンダのベゼルはもう霞んでますからね 見た …

ノア・ヴォクシーAZR60エアコンのスイッチが点滅して効かない場合の対処

スポンサーリンク トヨタノア・ヴォクシーAZR60 形式azr60のエアコンが効かなくなった。 そしてエアコンのスイッチのランプが点滅している。 こんな症状でお困りでしたら アドバイスができますよ^^ …

ディーゼル 寒冷地 燃料

ディーゼルエンジン車は寒冷地で燃料に気つけなあかん

スポンサーリンク ディーゼルエンジン車で寒い地域に行くときは絶対に気いつけて岡仲ればならないことがあります。 このことを軽視するととん絵もない目に遭いますよ。  軽油の凍結  ディ …

high&low

雨宮兄弟のバイクって何?かっこいい

スポンサーリンク 映画やドラマのHiGH&LOWで雨宮兄弟が乗っているかっこいいバイクってとっても気になりますよね。 とても悪そうでいてかっこいい^^ どう見てもその辺に売っているバイクではなさそう・ …

サイト内検索

カテゴリー