どうする?こんなとき

季節の行事の疑問?普段何気ない疑問?色々と分からないことがたくさんあります。そんな疑問を少しでも解決^^ 参考になれば幸いです。※本ページはアフィリエイト広告が含まれています。

食べ物

生たけのこのゆで方どうする?

投稿日:2016年3月24日 更新日:

桜が終わるころに今度はタケノコの季節ですね。
出初めのころは貴重な存在ですが 後半になるとタケノコの投げ合い(笑)状態になります。

うちもよくもらうのですが 山の持ち主さんもタケノコを間引かないと山が荒れます。
採っても採っても それこそ「雨後の竹の子」状態です。
いくらでもくれるのですが ありがたくもらっておかないと他のいいものももらわないといけないのです。

私も知り合いにあげたりしますがそれでもあげるところも無くなり熊ります・・。
あなたもタケノコもらってどうしてよいか??ってことはありませんか?
もらったタケノコはこうして食べましょう。

 生たけのこのゆがき方  

タケノコは普通ゆがいて食べるのが一般的です。

掘りたてであれば刺身でも食べれるのですが ふつうは掘ってから時間が経っています。
そうなるとエグミが出て食べれたものではありません。

スポンサーリンク

そのエグミを取ると普通に食べれます。

要るもの

  • 皮付きのタケノコ
  • ぬか
  • 鷹の爪
  • 落し蓋

タケノコは2・3枚外の皮をむいて水洗い

先っちょを斜めに切り落とします。

その後、皮のところに縦に一本包丁を入れます

タケノコがかぶるくらいの水を鍋に入れて「ぬか」一握り「鷹の爪」2本ほどを入れて
落し蓋を乗せて1時間ほど茹でます。

竹串で刺してみて中心が固くなければ 火を止めて放置して冷めるまで待ちます。

各材料の役目

  • ぬかの役目   あく抜き効果の促進
  • タケノコの皮  タケノコを柔らかくする
  • 鷹の爪     カビや防腐対策

 

 茹でたたけのこの賞味期限 

空気が入らないようにビン詰にして毎日水を交換して4・5日くらいしか持ちません。

ゆがいたら早め早めに食べてしまいましょう。

といっても毎日タケノコばかりでは 飽きますし カユイものが出ます(笑)

置いておいてもアクが強くなって固くなっていくだけです。

鮮度が重要なので たくさんもらったりしたら 知り合いにでもあげてしましましょう。

どうするこんなときTOP

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-食べ物
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

野菜保存方法

野菜長持ちさせる保存方法

野菜が高騰しています。北海道のや東北の大雨で野菜の値上がりが心配・・・。 何とか野菜を長持ちさせて食べきりたい。 そのためにも野菜を長持ちさせる方法を知っておかないといけません。 野菜によりその保存方 …

ふきのとう 旬

ふきのとう旬の時期はいつ?取り方や気遣い

ふきのとうと言えば春の使者という感じですね。 青臭いこの苦みが春が来たんだと知らせてくれます。 ふきのとうは旬がありますが ごくわずかな期間だけしか味わえません。 というのも温かくなると あっという間 …

赤ナマコと青ナマコ

海の宝石、赤ナマコと青ナマコの違い:特性、風味、市場価値を探る

深海には、見た目が似ているが異なるDNAを持つ二つの種類のナマコ、赤ナマコと青ナマコが存在します。科学的な研究により、これらが異なる種であることが明らかになりました。 それぞれの生態系、食感、市場価値 …

氷見 ぶりしゃぶ 通販

富山 氷見 ぶりしゃぶ 通販おすすめセット

富山は氷見のぶりしゃぶこれからの季節通販しておうちで温まりたいものですね。 ぶりしゃぶはその名の通りブリの身を薄造りにして 出汁に付け食べる 魚版のしゃぶしゃぶです。 ぶりは脂が多く刺身で食べたりした …

桜餅

桜餅の葉を食べるかどうか?その理由とおすすめの食べ方

桜餅に添えられる葉っぱは食用に適しているのでしょうか、それとも避けた方が良いのでしょうか。 本稿では、桜餅の葉の重要性と楽しみ方のポイントをご紹介します。 春の訪れと共に人々が待ち望むのが桜餅です。ひ …

サイト内検索

人気記事

カテゴリー