葬儀で香典を持って行くとき受付で渡しますよね。
この時ふくさから出して渡すものなのか ふくさに包んだまま渡すものなのか?
どっちだろうと思う時ないですか?
こういったちょっとしたこと分っていると悩まずにすみます。
そう再々あるものでもないので知っておくと迷わないで済みます。
香典渡すときの仕方
香典を葬儀場の受付で渡すときは受付の前でふくさから取り出して両手に持って渡します。
この時受付の人が名前など見やすいように向きを変えて渡します。
スポンサーリンク
家の座敷で渡す場合は 家の方の前でふくさから取り出しふくさを台にして渡すと丁寧です。
台付きのふくさであれば 台に載せて差し出すといいでしょう。
ふくさごと渡すことはしてはいけません。
これは不幸を渡すという意味があり良くありません。
とにかくどこであれ香典を渡すときはふくさから出して渡すといことを覚えておくと間違いないです。
香典 ふくさの種類
ここでふくさの種類もお知らせしておきますね。
ふくさにも色々と用途に合わせて種類があります。
3万円までの場合は
金封ふくさを使います。こんな感じですね。
スポンサーリンク
金額に応じて使い分けましょう。
香典ふくさの包み方
香典をふくさで包む時は
金封ふくさであれば開けたときに名前が見えるように入れます。
台付きふくさも開けた時に名前が見えるように載せます。
服さのみの場合は
ひし形になるように広げ香典を半分より右に置き香典の角が当たるように置きます。
置いたら右の角を香典にかぶせ上下の角で包みます。
最後に左の角で包んで完成です。
包まれている香典の向きがどうなっているのか覚えておくと
開けて渡すときにスマートに渡せますよ。
色々とマナーが問われる葬儀ですが恥ずかしいことはしたくありませんね。
スポンサーリンク
コメント