10月に入るとズワイガニの解禁が気になりますね。冬の味覚の王者と言っても過言ではありません。
ズワイガニも山陰の物は人気でやはり漁場の近くに港があるということがいいのでしょうね。
山陰、特に境港・浜坂港は有名なズワイガニが水揚げされる港です。
これらの港では大量に水揚げされるので比較的安めに買うことができます。
山陰ズワイガニ解禁日
その気になるズワイガニの解禁日ですが・・・
11月6日
となっています。
この日と言うのは毎年変わらず11月6日となっています。
山陰ズワイガニ解禁日の仕組み
漁船は5日の日から出港して漁場に着き6日になったと同時に漁が始まります。
それが港にあがるのは6日の夜くらいです。
茹でて一般人が買えるのが7日ですね。早い人は6日夜には手に入れる方もいます。
そんなのは魚屋さんに事前に予約しておいておかないとできませんが
知り合いなんかになるとこういったこともできます。
しかし一般人でも7日には初物のズワイガニが楽しめますよ。
カニ解禁は 11月6日 と覚えておきましょう。
山陰ズワイガニ現地で味わう
お金と時間に余裕のある方は境港周辺や 浜坂港周辺の宿をとり豪勢に山陰のズワイガニを味わってもいいですね。
境港周辺のお勧めのカニの宿はここやっぱりここは温泉とセットですね。
お客さんの口コミ評価最高の宿です。
|
ここも負けずに高評価
|
浜坂港周辺ならここ高評価です。
|
ここもいいですよ
|
遠方から飛行機で来られるなら宿と飛行機が一緒に取れるこれが便利です。
今年もおいしい山陰のズワイガニ味わってくださいね。
焼きガニ
カニの刺身
カニすき
カニ雑炊
カニの天ぷら
カニ味噌
甲羅酒
・
・
・
たまりませんねこれは。
山陰ズワイガニ 通販
山陰になかなか行けないという方はやっぱりズワイガニを通販で買って自宅で味わいましょう。
ここで注意が必用です。
それはボイルのズワイガニを買うか 生のズワイガニを買うかで食べ方が変わります。
ボイルズワイガニの味わい方
ボイルのズワイガニの食べ方は そのまま食べるしかありません。
ボイルも十二分においしいので茹でた身がお好きならばボイルを買いましょう。
生ズワイガニの味わい方
刺身で食べたい方、これは生でほんとに新鮮なものしか刺身にできません。
新鮮なうちに冷凍されたズワイガニを買い求めましょう。
「山陰 ズワイガニ 刺身」
で検索すれば出てきます。
カニすき
焼きガニ
カニの天ぷら
これは生のズワイガニで作りましょう。
決してボイルのカニで鍋をしないようにしましょう。出汁が出ません・・・・。
カニ雑炊はカニすきのあとにご飯を入れて塩などを振って味を調整し火を止めてから卵を落としてかき混ぜ
揉みのりをふればおいしいカニ雑炊の出来上がりです。
カニ味噌はボイルしたものをたべましょう。
甲羅酒は生のものを使い カニ味噌があるところに日本酒を入れてかき混ぜながら火にかけます。
お酒の量は好みで入れてくださいね。
まだ予約しかできませんが解禁したらすぐに食べたい時は予約しましょう。
|
![]() 【予約販売】[発送時に活きている]活松葉がに[訳あり][足折れ混じり]超特大 1… |
|
![]() 【予約販売】[発送時に活きている]活松葉がに[タグ付:贈答用]超特大 1枚(1k… |