台所壁紙の油汚れをセスキで取るなら更に強力に落とす技 | どうする?こんなとき

台所壁紙の油汚れをセスキで取るなら更に強力に落とす技

スポンサーリンク
広告

台所の辺りの壁ってどうしてもよく汚れます。
茶色くなってもうまっ茶色で汚すぎ・・・。
この汚れ何とかできない・・・?
セスキで取れば落ちるって聞いてやってみるけどいまいち落ち方が悪い・・。

セスキでする場合以下のものをそこに加えると更によく落ちますよ
やってみてください。

スポンサーリンク

100均でも売ってます。
セスキを買う場合その同じ棚にこれがあったらセスキではなくこっちを買いましょう

それは過炭酸ソーダです。
セスキの方がたくさん入ってますが過炭酸ソーダの方がよく効きます。

台所油汚れセスキ台所油汚れセスキ

\楽天新生活フェア実施中 / お得にお引越し→→会場はこちら<PR>

 セスキ(過炭酸ソーダ)溶液に加えるもの 

加えるものはこれらです。

アンモニア
これはドラッグストアに行けば売ってます。

スポンサーリンク

メタケイ酸ソーダ
これもドラッグストアにあれば買いましょう。
こんな油取りとして売ってる場合もあります。

 油汚れ取り作り方 

特にどれを何グラムとかは無いですが
お湯にこれらを溶かして溶液を作ります。

私の場合1リットルのお湯に
100均の過炭酸ソーダを全部入れて
アンモニアを50ccほど
メタケイ酸ソーダを50gほど適当に入れてます。

できたものを100均の霧吹きに入れて
汚れに吹き付けて乾いたタオルで吹き付けながら拭いています。
台所油汚れセスキ台所油汚れセスキ

吹き付けるとその瞬間に汚れが浮いて茶色い水が垂れ下がってきますから
ほんとよく効きますよ。

長年の油汚れもきれいになります。
一度やってみてください。
ただ、アンモニアを入れてるので臭いです・・・。

どうするこんなときTOP

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました