どうする?こんなとき

季節の行事の疑問?普段何気ない疑問?色々と分からないことがたくさんあります。そんな疑問を少しでも解決^^ 参考になれば幸いです。

ハンドルの振動 原因は私の場合これだった

投稿日:2019年1月7日 更新日:

スポンサーリンク

車のハンドルが振動してなんかおかしい・・・と年末から思っていました。
今までこんなことならなかったのに・・何か車に異変が起こってる。
そう思いました。

私の車は三菱のタウンボックス(かなりの古さとボロボロさ)
前に乗っていたエブリィDA64Wがエンジンブローで次を買うことが出来ずに
代車で乗っていた三菱タウンボックスを3万円という安さで譲ってもらったんです。

だからそこらじゅうが錆びたボディーや内外装泥だらけ・・。なんていうことは全く持って気にしておりませんでした。
ただ、走ればいい。
それだけです。

錆びはアルミテープを張って隠し 内装は中を洗ってきれいに、外は安いものですがガラスコーティングで磨き
何とか一応は見れる感じに仕上がってました。
だから走りに関しても少々のことはいいのですが

このハンドルの振動は危険な匂いがする・・・。

しかもひどくなってる・・・。

売ってもらった車屋さんに持ち込み車屋さんに乗ってもらい走ってもらうと
最初はベアリングかな??

 私:だったら修理費用が・・・。

スポンサーリンク

いやちょっと待てよ左の前輪がおかしい。 持ち上げて見よう。

前輪だからくるくる回ります。
回すと一部分だけがブレて見えます!!

これだ!!!!

タイヤがパンクしかけている!!!
ここが膨らんでるだろう ここから破けるんだ!

溝はまだあるけどこのタイヤはかなり古い。
これだ!原因は!!

ということで私の場合のハンドルの振動は左前輪タイヤのパンクの予兆だったのです。

もう少しほっておいたら走ってる時にパンクして危ないところだった。
今日持ってきてよかったよ^^
と言われました。

車屋さんならどこでも転がっている 要らないタイヤをはめてもらって
しかも転がっていたスタッドレスタイヤ2本ももらって帰ってきました^^

最近というか燃料節約のためにノアAZR60で行かずにタウンボックスで自動車道を走っていたので
高速走行時にパンクでもしたら死ぬ可能性もありますし
今回車屋さんに行って良かったと心から思っています。

あなたも同じようなハンドルの振動を感じているのなら
一度車屋さんに見てもらった方がいいですよ。
何が原因かが分れば対処してくれます。

おかしい?おかしい?と思いながらでいると危険です。

どうするこんなときTOP

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

エブリィ給油口ふた

エブリィ給油口の進化da64からda17

スポンサーリンク  エブリィ給油口DA64   エブリィの給油口がよく閉まらなくなったり オープナーで空かなくなったりするという事象がDA64では多く見受けられます。 これはフタの …

ノア 赤い温度計点滅

ノアazr60赤い水温系の点滅警告は危険!今すぐ・・

スポンサーリンク ノアazr60のメーター内で赤い水温系のマークが点滅したら。 これはかなり危険な状態です。 このページにたどり着いたあなた 今すぐ車を道のわきに止めエンジンを切らずにロードサービスを …

スタッドレスタイヤ夏履ける

スタッドレスタイヤを夏も履いていていいの?どうなる?

スポンサーリンク すっかり春も終わり夏を迎えようとしています。車のほうはもうスタッドレスタイヤから夏タイヤに交換しましたか? スタッドレスタイヤだってタイヤだから夏に履いてたっていいじゃん!そのうち冬 …

キーシリンダー接触不良

車のキーシリンダー接触悪くスターター回らない時の応急処置

スポンサーリンク キーを指して回してもセルモーターが回らない。 推測するにシリンダーの中の接点の接触が悪くてセルモーターが回らないことは明らか! という場合に効く応急処置の方法です。 こんなことになる …

社外ナビ選び方

社外ナビを買う場合の注意など

スポンサーリンク 純正のメーカーオプションナビを付けずに自分でナビを買う場合の注意点があります。 私がナビを買った時の状況を参考にしてください。  ナビの選び方  私が今回ナビを買 …

サイト内検索

この1週間の人気記事

カテゴリー