どうする?こんなとき

季節の行事の疑問?普段何気ない疑問?色々と分からないことがたくさんあります。そんな疑問を少しでも解決^^ 参考になれば幸いです。

レジャー 水族館

冬の城崎マリンワールドの見どころと空き状況 ねらい目。口コミ感想。

投稿日:2022年2月17日 更新日:

スポンサーリンク

冬の城崎マリンワールドってどうなの?
寒そう・・・。

私が冬に行ったのでその感想を参考にしてください。

目次

冬の城崎マリンワールドってどう?

ありです!

感想として寒いけどこれはこれであり!
楽しいです^^

冬の城崎マリンワールド展示ブース

魚を展示しているブースはお客さんが少ないために ガラガラです。
まるで貸切みたいな感じで見て回れます。
実際はお客さんいますから 人はいますがとにかくガラガラです。

冬の城崎マリンワールド ハタハタ 城崎マリンワールド アオリイカ

夏みたいに人の頭の隙間から水槽を見なくてはならないようなこともありません。
ずっとそこに居て見ていても大丈夫です。

大水槽の一番底のところでもずっと座っていても、何なら寝転んでいても大丈夫(これはマナーに反しますが・・)

とにかくゆっくりと自分のペースで見て回れます。

屋外のアシカのプールやペンギンのプールもショーが無い限りはガラガラです。
ショーの時はさすがに人が集まってきますが夏のようにごった返すこともありません。

冬の城崎マリンワールド ペンギン 冬の城崎マリンワールド アシカ

タッチングプールも触り放題です。
水は冷たいですよ・・・。

冬の城崎マリンワールドアジ釣り

城崎マリンワールド人気のアジ釣りです。 竿とエサで660円
ここはさすがにガラガラではありませんでしたが それでも陣取る場所は十分です。

城崎マリンワールド アジ釣り  城崎マリンワールド アジ釣り

今回なぜか?たくさん釣れました。
いつもは3・4匹釣ればハリスが切れて終了・・・。となることが普通なのです。
しかし!今回は11匹!!
冬の城崎マリンワールド アジ釣り 

まわりの人ですごい人がいました。バケツの半分くらいもアジを釣ってる人が!!!
ハリスが強化されたのでしょうか?

釣ったアジはその場で天ぷらにしてくれます。

1匹  50円 です。

これがおいしいのです!!!
魚があんまり好きではないうちの子でも ここのアジなら何匹でも食べれる!!!と言っているくらいです。

そりゃ 釣ったその場で天ぷらにするのですから これ以上新鮮な天ぷらはありません。

城崎マリンワールド アジ天ぷら

もしかしたら売上を天ぷら代で増やそうとする運営側の変化でハリスが強化されたのか??と思えるくらいです。
こっちの方がウィンウィンですよね。
もちろん天ぷらにせず持って帰ることもできますが そんなことする人はまずいないでしょう。

スポンサーリンク

魚あんまり好きではないお子さまであっても自分で釣った魚をその場で天ぷらにして寒い中、熱々を食べるということ経験すると魚が好きになるかもしれませんよ^^

ここでアドバイスがあります。
釣った後は手を洗いますが 手洗い場はお湯が出ます。よくある緑の液体手洗い石鹸もあります。

でも!

手に魚の臭いが残ってしまいます・・・。

そこで銀イオンの消臭スプレーなど持ってるといいですよ。
こんなのです。

冬の城崎マリンワールドイルカ・アシカショー

これが冬はかなりつらいことでした・・。
足元からジンジンと冷えてきます・・。
でも観客は少なく見やすくはあります。

スタッフの方も寒い中元気にイルカやアシカ、アザラシの芸をを上手に見せてくれます。
冬の城崎マリンワールド アシカ

ショー終わりにイルカと写真が撮れるオプションをショーが始まる前に3組募集があります。
早くに行っておくとこれも余裕でゲットすることもできます。
やはり人が少ないからできることでしょうね。
その代わり・・・・寒いです。

冬の城崎マリンワールド イルカ

イルカのシャッターチャンスは どこから出てくるのか分からず難しかったです・・・。
一度見ておいて流れを把握しておくと2回目のショーでうまく撮れるかもしれませんね。
どっちにしてもここは寒いです・・・。

屋外のショーが終わると タイミングが合えば屋内プールでもショーが見れますがこちらならまだ外に比べれば寒さも軽減されますね。
城崎マリンワールド 屋内イルカショー 城崎マリンワールド イルカショー

そしてお土産コーナーを通り帰ることとなります。

CHECK! 城崎マリンワールド 口コミ たびノート(楽天トラベル)

冬の城崎マリンワールドまとめ

冬場に水族館というのは これはこれでアリではありますね。
空いているのでゆったりとした時間が過ごせます。
ザワザワしたところがないので 気分的にもリラックスでき
冬は同じ水族館でもまた違ったところが楽しめます。

日本海に面した立地ですから冬の日本海も見ることができます。
日によってはまるで演歌の舞台の様な日本海に出会えるかもしれませんね。
帰りに海岸沿いの荒々しい日本海を見るドライブというのもいいかもしれません。
冬の城崎マリンワールド

行きや帰りに寄るところいっぱいあります。こちらで探してください。

CHECK! 兵庫北部のスポット たびノート(楽天トラベル) 

あとがき

今回実は、ほんとは神鍋にスキーに行ったのですが
このスキー需要激減の世の中ですが
冬季オリンピックのモーグルのおかげと三連休でめちゃ混みで
駐車場に入れず・・・その駐車場でさえ順番待ちの行列で
とてもじゃないけどスキーは無理!!!
となりました。

こうなるとうちの家では冬でも城崎マリンワールド行きとなります。
逆に子供も喜んでおります^^
ただ、行く気は無かったので上にはおるものがスキーのジャンパーしかなく
それはいやだということで薄めのフリース、それに私が来ていたヒーター付きベストを着て行きました。
しかも長靴しかなく・・・。

こんなこともあろうという予測を立て普通のジャンバーを持って行っていればとその時思いました。
神鍋方面にスキーに行かれるときは 水族館準備も持って行った方がいいですよ^^

冬の城崎マリンワールド

どうするこんなときTOP

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-レジャー, 水族館
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

北海道旅行GWの半端ない混雑しかし意外とここは・・

スポンサーリンク ゴールデンウィークに北海道に行ったことあるんですがその時のことを。 伊丹空港から飛行機に乗り新千歳へ 当たり前なんですがこの期間はかなり混んでいて乗るときはそうでなくても 到着した新 …

魚っち館

子供は喜び親は安さに喜ぶ!京都のロコ水族館「魚っち館」のみどころ

スポンサーリンク 京都府の北部にある宮津市に小さな水族館があります。ここ結構穴場で安く楽 しめる水族館です。 関西電力が運営してますが発電所のPRの一環として作られ昔は無料で入ること ができました。 …

リュウグウノツカイ水族館

リュウグウノツカイ 水族館「城崎マリンワールド」で生きたの見た

スポンサーリンク 城崎マリンワールドで生きてるリュウグウノツカイを見ました。 https://dousuru.info/wp-content/uploads/2021/02/MVI_0535-1.mp …

泊まれるアート作品 

非日常を味わう泊まれるアート作品ホテル

スポンサーリンク 非日常をたまには味わい気分もリフレッシュしてみませんか、デザイナーズホテルなら非日常的なおしゃれな空間があなたを別世界に連れて行ってくれますよ。 もうホテルに到着し一歩足を踏み入れる …

丹後魚っち館へ行ってきた感想2 ”リュウグウノツカイ”

スポンサーリンク “リュウグウノツカイ“が今なら見れる。 全長5Mもの”リュウグウノツカイ“が展示されています。 2018/1/14まで見れますよ 急げ …

サイト内検索

この1週間の人気記事

カテゴリー