PTAスポーツ大会なにするのがいい?おすすめは? | どうする?こんなとき

PTAスポーツ大会なにするのがいい?おすすめは?

スポンサーリンク
広告

PTAで全校対抗スポーツ大会とかってやっていますか?
これって主催する方は気を使いますよね・・・。
みんなが喜んでくれる競技にしないといけません。

私の経験からこんなのはどうかというのをここで。

スポンサーリンク

最近経験してこれはいい!というのがありました。
それは

ユニカール

です。
ユニカール?それて老人のするスポーツじゃ・・・。

でもやってみるとかなりいけます。

ユニカールのいいところ

個人の責任がそんなに大きく影響しない。

気楽にできる

この二つが大きなおすすめポイントです。

私のPTAでは過去ソフトバレーでした。
これってかなり問題が出るんですよ。

一番の問題はバレー経験者がいるってこと

ママさんバレーなんかしてる方たちは喜んで参加します。

デモ!

一般人との上手さのギャップが激しくあるということです。

当然ママさんバレーやってる人は勝にいきますから
そのチームの中にど素人がいたらどうなります・・。

チームの厄介者になってしまいますよね。
ど素人の方はいたたまれなくなってしまいます。

これがクラスで2チーム作れるなら

スポンサーリンク

  • 勝にいくチーム
  • 楽しむチーム

とうまく住みわけができるのですが
人数がそれだけ集まらないとこういった悲劇が起こります。

ミスしても顔は笑っていても・・・・ですよね。

そこでユニカールです。

これならそんなに普段からしている人はほぼほぼいないでしょう。
みんなスタート地点は同じです。

ユニカールは3個のストーンを使うので3人でもいいし多ければ順番に投げればすみます。

練習である程度このくらいの力であの辺まで行くというのがつかめるので
結構簡単です。

あとはチームの作戦を立てて楽しめばいいのです。
手前に置くとか 防御するとか置きに行くとか色々とできます。

まあ失敗しても皆同じようなレベルだし いやな雰囲気になることも有りません。
時間も1試合10分ほどで終わりますし早いです。

実際にユニカールをやってみてこれはいいんじゃないかと思えました。
勝ち負けはありますがバレーのように深刻な勝ち負けではありませんし負けても特にそんなに悔しさを感じません。

ただ、スポーツをした感は少ないですね。疲れませんから・・。
片付けの方が体を動かした感がありました(笑)

どうするこんなときTOP

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました