どうする?こんなとき

季節の行事の疑問?普段何気ない疑問?色々と分からないことがたくさんあります。そんな疑問を少しでも解決^^ 参考になれば幸いです。※本ページはアフィリエイト広告が含まれています。

食べ物

しじみの真空パックって口開くけど生きてる?死んでるんじゃ?

投稿日:

しじみの真空パックの味噌汁なんか口をパカって開けますよね。
これって死んでるのに口開けるの?
なんで?
という場合にこのこと知っておくと良く理解できます。

シジミが口を開ける仕組み

シジミは2枚貝です。
それをつないでいるのは蝶番になってる部分
そして「貝柱」ですね。
あの筋肉でギュッと閉めています。

死ぬとその筋肉が緩んでパカって開くのです。

真空パックや冷蔵のものは鮮度が高かったり仮死状態だったりして貝柱の筋肉もまだその働きがあるんですね。

無理やり閉めているから緩むと開く。ということです。

シジミが口を開けないのはどうなってる

逆に焼いても煮ても開かないのはどうなっているのか?

泥が詰まってる
身が縮んでいる
何も入っていない

ということが考えられます。

シジミが口を開けるまとめ

口の開け閉めは貝柱が担っています。
売ってるシジミは

スポンサーリンク

生きている
生きてる時に鮮度良いまま冷凍された

ということで口を閉じたまま売られています。

死んだから口を開くのではなく 貝柱が緩んだり 貝から外れたりすることで元々開く構造であるということですね。

どうするこんなときTOP

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-食べ物
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

鮨

寿司と鮨、そして江戸前寿司の驚くべき違いと歴史的秘密を解明!

寿司、鮨、江戸前寿司の違いとその由来 寿司、鮨、江戸前寿司の3つの言葉が示す意味とその違いについて、不明な点が多い方もいらっしゃることでしょう。今回は、これらの言葉の意味や使い分け、さらにはそれぞれの …

最高級の松葉ガニ

最高級の松葉ガニが食べたい時はここ

松葉ガニが解禁になりましたね2017年はオスガニがなんだか少ないようで高値が続いています。 高かろうが安かろうが最高の松葉ガニが食べたいというあなたに超おすすめがあります。 これ以上ないという最高の松 …

謎肉祭

謎肉祭売ってない 在庫ありまだ手に入る でも早く

謎肉祭カップヌードル大人気過ぎて今販売休止中ですが まだ在庫漏ってるお店はあります。 みんなが食べてないうちに 食べれる優越感を味わいたいならここで買うのがいいですよ。  謎肉祭売ってない …

ヤマブシタケ効能

ヤマブシタケ効能と食べ方買い方

ヤマブシタケが今熱い視線を浴びていますね。血管にいいらしくテレビでも取り上げられていました。 今まで聞いたことのない名前のキノコですが どんな効能があるのかどう食べればいいのか?どうやって買うのかここ …

栗の渋皮のむき方簡単な方法

栗の渋皮のむき方簡単な方法

秋になると栗はごちそうです。秋の味覚栗はおいしいですがその皮むきが地獄です・・・。 苦労があるからおいしく頂けるってものですが、何とか簡単に栗の皮がむきたいですよね。 そんな簡単栗の皮のむき方をご紹介 …

サイト内検索

人気記事

カテゴリー