どうする?こんなとき

季節の行事の疑問?普段何気ない疑問?色々と分からないことがたくさんあります。そんな疑問を少しでも解決^^ 参考になれば幸いです。

ワードプレス

ワードプレス トップページは表示するけど記事ページが404エラーの場合の対処

投稿日:

スポンサーリンク

ワードプレスサイトでトップページは表示するんだけど各記事ページが404ノットファウンドエラーで見れない場合の対処です。

目次

解決方法

.htaccess(ドットエイチティアクセス) の中身が無くなってる可能性が大!

なのでこの.htaccessファイルに下記の記述をコピペすることで復活します。

ここから↓ ↓

# BEGIN WordPress
# “BEGIN WordPress” から “END WordPress” までのディレクティブ (行) は
# 動的に生成され、WordPress フィルターによってのみ修正が可能です。
# これらのマーカー間にあるディレクティブへのいかなる変更も上書きされてしまいます。

RewriteEngine On
RewriteRule .* – [E=HTTP_AUTHORIZATION:%{HTTP:Authorization}] RewriteBase /
RewriteRule ^index\.php$ – [L] RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]

# END WordPress

ここまで↑ ↑

.htaccess ファイルの書き換え方法

書き換えには FTPツールが必要です。
これはあなたのサーバーに接続してファイルをPCにダウンロードするものです。
しかし、サーバーによってはファイルマネージャーが付いていてツールを使わずにダウンロードできるところがほとんどでしょう。

私は以前から「FFTP」というツールでやってますのでこれで説明します。
とにかく.htaccessファイルが取り込めればOKです。

FFTPでの.htaccessファイルのダウンロードの仕方です。

サーバーにつなぎます。 あなたの持ってるドメインをダブルクリック。
404ノットファウンド 対策

ドメイン内に入ります。「public_html」フォルダーをダブルクリック。
404ノットファウンド 対策

.htaccessファイルをあなたのPCにダウンロードします。
404ノットファウンド 対策

.htaccessファイルの書き換え

 
このファイルを書き換えるためにはエディターが必要です。
メモ帳ではファイルの拡張子が「.txt」になってしまうので使えません。

私は「TeraPad」を使っています。

スポンサーリンク

TeraPadで.htaccessを開くとこうなっています。何も記述がありませんね。
404ノットファウンド 対策

これが記事が表示されない原因です。

ここに上記の記述をコピペして上書きすれば直ってしまいます。

404ノットファウンド 対策

FFTPでサーバーにある.htaccessファイルを上書きします。
左がPC側 右がサーバー側のファイルなので
左のPC側にある「.htaccess」にポイントし色を反転させ ツールバーのリロードをクリックして更新します。
404ノットファウンド 対策

次にサーバーにアップします。
404ノットファウンド 対策

これでサーバーにある.htaccessファイルが上書きされますので 正常に記事ページが表示されるようになります。

.htaccess(ドットエイチティアクセス)とは

ディレクトリやファイルに対してアクセス元のIPアドレスやドメイン名ごとにアクセスの可否を指定できます。
また、CGIなどのプログラムの実行をさせたり、特定の領域にユーザー認証を設定して特定の閲覧者のみにアクセス許可をしたり、指定したURLに対してリダイレクトさせ違うサイトに飛ばしたりが指定できます。
.htaccessが置かれたディレクトリ以下に影響を与えます。

今回この指定がすべて消えてしまったために表示できなくなったということです。

まとめ

トップページしか表示されない場合「.htaccess」ファイルが何等かの原因によって記述が無くなり真っ白になっていることが原因です。
それはワードプレスのアップデートやプラグインのアップデートなどが原因なのかどうか私にはわかりません・・・・。

この場合.htaccessファイルをまず先に確認することをお勧めします。

そして正常な状態の時に.htaccessファイルをダウンロードして保存しておくとこういった時にすぐに戻せます。

どうする?こんなときTOP

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ワードプレス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

プラグインおすすめ

ワードプレスを始めるなら絶対に知っておくべきプラグインのおすすめ

スポンサーリンク ワードプレス使ってる方多くなりましたね 皆さんそれぞれデザインを変えたりプラグインを入れたりして使いやすくしています。 まだワードプレス始めたばかりで どうすればいいのかわからない初 …

収益低下

アドセンスの収益が急に落ちたら見るべきところはここだった

スポンサーリンク アドセンスの収益が急に落ちてしまったことないですか? 特に何もしていないのに? 私もそんなことがあって何が原因なのか調べてみることにしたら 原因が分りました。 ページの広告はちゃんと …

致命的なエラー:最大実行時間が30秒を超えました

致命的なエラー:最大実行時間が30秒を超えました TCDテンプレートインストール直し方

スポンサーリンク 「致命的なエラー:最大実行時間が30秒を超えました」 というエラーが出て TCDのテンプレートがインストールできないですか? 私もそうでした。でもこれ簡単に直ります。 私の場合はエッ …

addquicktag インポートファイルが読み込めない

addquicktag インポートファイルが読み込めない時の対処

スポンサーリンク addquicktag インポートファイルが読み込めない!!!! なんで?? あなたもそうでしたか。 私もそうでした。 バージョンは2.6ですか?  それなら対処できます。 addq …

ワードプレス ログインできない

ワードプレスログインできなくなった!!そんなときの対処

スポンサーリンク ワードプレスにログインできなくなりましたか? それは一大事です。 実は私も同じことになって肝を冷やしました。 でも復活できました。 今まで普通に使っていたのにある日突然にログインして …

サイト内検索

この1週間の人気記事

カテゴリー