どうする?こんなとき

季節の行事の疑問?普段何気ない疑問?色々と分からないことがたくさんあります。そんな疑問を少しでも解決^^ 参考になれば幸いです。

困りごと

ネズミが天井裏でカリカリ音 ネズミ追い出す超音波出す駆除撃退機器おすすめ

投稿日:2022年12月29日 更新日:

スポンサーリンク

天井裏でネズミが何かかじってる カリカリという音を聞くとゾッとしますね。
なんとか
ネズミを撃退するいい方法はないか?私も探してみました。
そしてこの機器のおかげでネズミはいなくなったようです。
私のおすすめのネズミ撃退機器はこれです。

この機器のおかげでネズミを見なくなりました。

目次

ネズミ撃退機器の音

音は5種類くらいあって

  • 警報音
  • カチカチ音(4種類)

警報音はとてもうるさくこれならネズミも嫌がるだろうというくらいの音です。
しかし、普通に生活している中でこの音はうるさすぎて無理です。
留守中にこのモードにするしかありません。
また、ご近所さんにもうるさいと思うので近接した家がある場合はちょっと控えた方がよさそうです。
うちの場合はネズミが出る部屋を閉め切り留守中にこのうるさいモードにしていました。
部屋の外では少し音が聞こえる程度で済んだので近所にも迷惑にはなってないと思えます。
この音は火事の煙感知器の音に似ているので近所に聞こえるとビックリされるかもしれませんね。

普段の生活の中ではカチカチ音のモードで動かしていて
たぶん人間に聞こえない超音波が出てるのでしょう。
カチカチ音は何なのか分かりませんがモードによりこのカチカチの間隔が変わります。

警報音

カチカチ音(動画にするとカチカチではなく違う音になりますね)

ネズミ撃退機器の光り

光りも発します。
この光はLEDで白のみです。
ネズミもびっくりするのでしょうか?

ネズミ撃退機器導入の結果

2週間も経ったでしょうか、今まで見たフンや姿が見なくなりました。
この機器の効果なのかどうなのか?

この機器の他にしたことは

  • 粘着式のネズミ捕り
  • 殺鼠剤

粘着式のネズミ捕りは全くかかりませんでした・・・。
殺鼠剤は1匹だけ死んでるのを見つけました。

どれの効果か分かりませんが 超音波の機器の効果が大きいように思えます。
ねずみを見なくなっても機器は動かしっぱなしで 留守にするときは警報音モードで出かけます。
ずっとネズミを見てないのでこれは効果があるのではと確信してます。

ネズミ撃退機器まとめ

ネズミが出ると家をかじったり食料をかじったり・・。 フンや尿で不潔になり病気の心配もあります。
電線をかじられたりしたら漏電し火災の心配もあります・・。
あっという間にネズミは増えるので早くに対処しないと大変なことに。
粘着式は全く効果が無く殺鼠剤も1匹だけ(見えないところで死んでるのかもしれませんが・・・)
やはりネズミが嫌がる超音波を流し続けるのが一番効果があるのではと今回の件で感じました。
ネズミが出て困るという場合はこの撃退機器はおすすめです。
このくらいの価格でネズミがいなくなるのなら安い物です。

どうするこんなときTOP

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-困りごと
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

介護用防水シーツ 尿臭 臭い取る 洗い方

介護用防水シーツの尿臭 臭い取る洗い方

スポンサーリンク 家族の介護で困るのは 臭いです。 特に尿臭はキツイ。 介護用防水シーツなどは普通に洗っても臭いが取れません。 そこでこのように洗えば臭いがかなり取れるという洗い方を知ってください。 …

家庭菜園

寝たきりになった父に外の風景を見せてあげたい

スポンサーリンク 寝たきりになってしまった父、いつも家庭菜園を楽しみにして裏の畑でコツコツとやっていましたがもうそれもできない。 代わりに家族が畑の世話をしていますが何とかその風景をベッドで見せてあげ …

老眼改善

老眼に効くで老眼が良くなる?

スポンサーリンク 老眼?最近つとに近くが見えにくくなってきた・・・そんなこと思っていませんか? 今まで遠くも近くもよく見えて全然困らなかったのに 最近なんだかおかしい・・ そりゃそうだもう50歳すぎて …

しゃっくり止め方

しゃっくりが止まらない時の対処

スポンサーリンク しゃっくりが止まらない時にあなたならどうします? しゃっくりを止めるためにいろんな方法がありますが今までならこんなことが有効だと言われていました。  しゃっくり今までの止め …

口臭が気になる

自分の口臭がとても気になる人は必見!!

スポンサーリンク 自分で口臭がきついなって思う時がありますよね・・・。 自分で分かるくらいだから人にはもっと分かってるんじゃないかと消極的になってしまう場合があります。 特に仕事で初めての取引先の方と …

サイト内検索

カテゴリー