どうする?こんなとき

季節の行事の疑問?普段何気ない疑問?色々と分からないことがたくさんあります。そんな疑問を少しでも解決^^ 参考になれば幸いです。

困りごと

タイル 錆び取り玄関や自転車置き場の赤い錆に困ったら

投稿日:2019年2月17日 更新日:

スポンサーリンク

自転車のスタンドの錆がついて玄関や自転車置き場のタイルが汚い・・。
洗剤でこすっても全く落ちない錆。
どうすれば落ちる?

目次

 タイルの錆び落とす薬剤 

それは

フッ化水素

これです。

もしくはこれ

スポンサーリンク

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サビ汚れ取り 1分でキラリ<500ml>
価格:5184円(税込、送料別) (2019/2/17時点)

フッ化水素で錆が落とせます。
フッ化水素は金属を溶かすのです。
錆も金属です。鉄が酸化しているものですから成分は金属です。

フッ化水素は強力でとても危険なものでもあります。
取り扱いには十分注意しましょう。

ガラスも溶かすので容器はプラスチックになっています。
また、人体への浸透も強く危険です。
素手で触ってはいけません。

3%溶液だって手に付くと痛くなってきます。
ほんとに取り扱いには慎重にしましょう。

 タイルの錆フッ化水素の威力 

うちの自転車置き場の錆です。
スタンドが錆びて白いタイルに錆が付き汚くなっていました。

そこで錆取りをふりかけ少し時間を置くと(3分ほど)
あれよあれよという間にきれいに錆は消えていきました。

タイル 錆び取り

頑固な錆は更にかけてデッキブラシでこすれば全くきれいになっています。

なんでもっと早くやらなかったのか・・。

あなたも玄関や自転車置き場が錆びだらけになっていたらこれやってみてください。

どうするこんなときTOP

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-困りごと
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

部屋 蜘蛛 大きい

部屋に大きな蜘蛛が張り付いてるがこれは危険?

スポンサーリンク 部屋に突如大きなクモが壁に張り付いていてかなり背筋が凍ってしまってますか? 今までに見たこともないでっかいクモ!! こんなのに襲われたらどうなるのか?? 毒を持ってる?? そんなあな …

35才産後の正しい育毛剤

35才産後の正しい育毛剤のおすすめ

スポンサーリンク 35才で出産し赤ちゃんに栄養を取られ髪はやはり抜けてきてしかもパッサパサに・・・。 そのうち戻るとは言うものの薄毛にはなりたくないし ここは育毛剤に挑戦しようかと思っていますか? ホ …

マグネット看板はがせない

マグネット式の車に付けた看板が取れなくなったどうする

スポンサーリンク お店の看板でマグネット式のものがありますね。これ気をつけないと夏場などくっついてしまって取れなくなります。 無理にはがそうとするとマグネットの茶色いところが割れたりボディーにくっつい …

灯油が手についた

灯油が手についたどうして臭いを取る?家庭のあれを使うと・・。

スポンサーリンク 灯油が手についたらどうしてあの臭いをとるのか?お教えしましょう。 あなたがクリーニング屋さんであれば簡単なことですよね。 石油系溶剤で手を洗えば即臭いは無くなります。 あなたのお友達 …

介護医療用プラグ

介護のおむつ替え夜中の苦労を和らげる器具がおすすめ

スポンサーリンク 家族の介護で一番困るのは夜中のおむつ交換です。 特に高齢の親がしている場合は他にするものがいなくて 多分ベッドにあるブザーをそういった時に鳴らすのだと思いますが。 夜中であろうとなん …

サイト内検索

カテゴリー