大阪市立科学館へ行ってきました。大阪の中之島にあるのですが実は前回も行こうとして玄関までは来たのですが
入れてくれませんでした・・・。
それはなぜか?
台風が来てたために早めに閉館してしまったからです。
今回はそのリベンジでした。
そもそも何でここかと言うと
子供が大阪の京セラドームで行われるコンサートに行くので
私は送迎を言いつけられ家族みんなでの出動となりました。
その時は子供の友達も一緒に乗せて行ってました。
二人を下ろしコンサートが終わるまでの時間つぶしと言うことだったのです。
そのためにはお金があまりかからないことがとっても大事で!
それで大阪市立科学館という選択となったのです。
その時は結局梅田まで出てヨドバシカメラをうろうろして
その後京セラドームに近いところで何か???
と探すとIKEAがありました。
IKEAは神戸のは行ったことあったのですが大阪はまだ行かずでその時が初めてでした。
カードは以前に作っていたのですが 携帯してなく その時のメルアドやパスワードなど分らず
再度作り直しで申し込みをしました。
昨日よく見るとメルアドやパスワード入れるところの下に
名前や住所でカード忘れの証明が取れることが分かりました・・・・。
話がそれましたが大阪市立科学館に話を戻します。
大阪市立科学館の感想
入ると階下に降りてチケットを買います。
展示を見るのは
大人 400円
高校・大学生 300円
中学生以下 無料
プラネタリウムを見るのは
大人 600円
高校・大学生 450円
3歳以上中学生以下 300円
となっています。
末っ子が暗いところ恐がるので今回はプラネタリウムは選びませんでしたが
かなりカップルや家族連れに人気でチケットは早くなくなります。(各回300人)
でも45分間で何回もあるので空いてるところを買ってそれまで展示物を見てればいいですね。
末っ子が大きくなったら見てみたいものです。
チケットを買ったらエレベーターで4階に上がりそこから展示を見ながら降りていくというものです。
一番上から
4F 宇宙とその発見
3F 身近な科学・サイエンスショー
2F 親子で科学
1F 電気とエネルギー
となっています。
4階では子供が色々と遊べる実験展示があり楽しく遊んでいました。
3階ではサイエンスショーがあり 今回はマイナス200度の実験でした。
液体窒素でカーネーションを凍らせたり ゴムボールを凍らせて割ったり 風船を凍らせてしぼませ
常温になればまた元通りになる実験 超伝導の実験を楽しく見せてくれます。
※ここの会場は大きくないので座るところが少ないです。始まる前から行って座っていた方がいいですね。
これも1時間に1回ほどやっています。
そして鉱石や繊維、匂い、色などの生活に関連した科学の展示がありました。
2階では親子で遊べる展示でこれは子供に大人気でごった返していました。
なかなか開かず待って遊んでましたね。でも面白かったですよ
1階は電気関連の展示ですがここはあまりこどもにはそうそう面白いものではないのか空いていました。
本ものの信号機があって まじかで見るとその大きさに結構びっくりです。
大阪市立科学館 見ておいた方がいい隠れた”すごい”
大阪市立科学館でぜひ見ておいてほしいと思えたのが
偏光ガラス
を使った展示です。
これは気づかずに通り過ぎてしまう恐れがあります。
それは3階・2階にある内側が見えるようになってるガラスの一角にあるのですが
偏光ガラスを通してみると 玄関上にあるガラスに模様や色が見えるのです。
仏のガラスで見ると何もないガラスに見えます。
不思議ですね。
これ動画がありました。
行ったら忘れずに見てくださいね。
総じて感想を言いますとここでは1日はもたないかな・・・という感じです。
でも展示物は私が今まで行った科学館の中では一番多く楽しめます。
今回は雨降りで多くの方がここならと言う感じで集まったのか人出は多くゆっくりと見るということができませんでした。
今度は天気のいい時に行って見たいと思います。
低料金で遊べるのでこういった時間つぶしの時でも楽しく科学に触れることができ面白いです。
ショッピングセンターなどでは結局なんか買ったりゲームセンター行ったりして浪費してしまいますから
科学館は節約しながらかしこくなれるいいところでした。
しかし結局IKEAにはしっかりと行きました・・・。