どうする?こんなとき

季節の行事の疑問?普段何気ない疑問?色々と分からないことがたくさんあります。そんな疑問を少しでも解決^^ 参考になれば幸いです。

パソコン

ウィンドウズ立ち上がらなくなったSSDのデーターを見たい時これが使える。

投稿日:

スポンサーリンク

PCがクラッシュしウィンドウズが立ち上がらなくなってしまって 中に入ってる子供の写真や動画などデーターだけでもなんとかしたい!!

こんな時はこの機器が活躍します。

です。

ウィンドウズだけ壊れていて SSDのパーティションが分けてあったならばウィンドウズのパーティション(Cドライブ)は見れない場合もあるかもしれませんが他のドライブの中は見れます!!!

私はこの機器のおかげで子供たちの写真や動画が手元に戻り一安心しました。
同じような状況であればこれは一か八かでやる意義が大いにあります。
5,500円ほどで大事なものが戻るのですから安いものです。

一応大手電気屋さんでSSDの復活を聞いたところ44,000円~とのことでSSDの場合それ自体が壊れていたらデーターは復活できないといわれました。
それが5,500円でできたのですから儲けものです。

PCは買いなおしたのでこの機器でデーターをコピーして移すだけ。
本来の用途はHHD・SSDの丸ごとコピーするための機器ですが こういった使い道もあります。

壊れたPCからSSDを取り外しカセットに差し込み、USBでPCとつなぎ電源を入れるだけで認識してくれます。
2スロットあるのでこの作業が済んだ後は手持ちのHDDも併せて挿しておけば大容量の外付けSSSD・HDDとして使えるので
もしデーターが見れなかったとしても使い道はあります。
ssdデーター取り出し

ssdデータ取り出し

DSC_4438_TEMP

他にも他メーカーのものもあります。

私と同じ状況であればこれはやってみる価値がありますよ^^
私の場合普段のPC作業をしていたら勝手に再起動を繰り返すようになってしまい、ついにはウィンドウズが立ち上がらなくなりました・・。
PCがダメになることはわかっていたのでPCを買いなおし引っ越しソフトも買ったのですが・・。
引っ越しさせる前にダメになってしまいました。

大手電気屋さんで聞くとこの機器で一か八かやってみる価値はあるのではということで あたらしいPCのセットアップが終わった時点で再度電気屋さんに出向きこの機器を買ってきました。
ダメでも仕方ないという気持ちでやってみましたがデーターの抜き出しが叶いとても助かりました。

どうするこんなときTOP

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-パソコン
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

デジカメ画像がPCで読み込めない

デジカメ画像がPCで読み込めない、読める画像もある場合の対処

スポンサーリンク デジカメで写真を撮ってPC接続してカードリーダで読める画像と読めない画像があり しかもカメラで見ると画像は見れるという場合の対処方法をここで 私も同じことになって何でか分らずかなり時 …

ハードディスク破損

win10「ハードディスクを修理または換交してください」と出たら

スポンサーリンク windows10でこんなメッセージが出たら要注意! 私の経験をここで。あなたのお役に立てれるかもしれません。  win10「ハードディスク換を修理または交してください」壊 …

ベッキー 設定

ベッキー メールが来なくなった時の対処 エックスサーバー編

スポンサーリンク メールソフトベッキーを使っていて急にメールが来なくなった!!!なんで??という時これやってみてください。 エックスサーバーを例にしてますが大体他のサーバーでもできます。 目次 ベッキ …

マウス動かない

ワイヤレスマウスのポインターが止まったり動いたりするときの対処

スポンサーリンク ワイヤレスマウスのポインターが止まってしまう。 クリックするとまた動くが また止まってしまう。 PCを再起動しても同じ・・。 ワイヤレスマウス動かない時の対処 電池交換したら直りまし …

キャノンLBP6230

レーザープリンターキャノンLBP6230を買った感想とセットアップ

スポンサーリンク 以前から使っていたレーザープリンターキャノンLBP1120がついに不具合が出て買い換えることにしました。 紙を抑えるバネが折れてしまって 紙が詰まるようになりもうこれ以上は無理だとな …

サイト内検索

カテゴリー