サイトアイコン どうする?こんなとき

ひな祭りの人気メニュー ちらし寿司はなぜ食べるのか

ひな祭り ちらし寿司

 ひな祭りの人気メニュー ちらし寿司 

ひな祭りのメニューで大人にも子供にも人気なのが「ちらし寿司」です。
見た目に華やかでいかにもお祝いって感じでいいですよね。
でもなぜひな祭りにちらし寿司なのでしょうか?
せっかく食べるのならその意味を知って食べたほうがいいですし子供にも教えて受け継いでもらえれば伝統もつながります。

 ひな祭りちらし寿司食べるのなぜ 

ひな祭りの起源は平安時代に始まったとされています。元々貴族の子女の遊びであったとされ
その中で今の寿司の元になった「なれ寿司」がこの場に出たことから今につながっているようです。
この具には春らしい菜の花や長寿を願うエビなどが入り女の子のお祝いとして華やかな彩を加えていました。

色々な具材を入れることで長寿を願い食べるものに困らないようにと願っていたのでしょう。
今ではすし飯の上に金糸卵を載せシイタケエビさやえんどう紅ショウガおぼろグリーンピースなど
地域によっては独特な具材を用いてちらし寿司が進化しています。

元々とされるなれ寿司からは 今ではちらし寿司は変化していますが彩としては良くなっていますね。

 なれ寿司とは 

なれ寿司とはいったいどんな食べ物なのでしょうか
なれ寿司は、をを加えて発酵させた発酵食品です。
今の寿司は酢を使いますがなれ寿司は乳酸発酵させて酸味を得ていました。

現代でもなれ寿司は作られていてネットでも買えます。
こんなものですね。

この鮒ずしも同じ仲間です。

ちらし寿司もネットで買えてしまいます。便利ですね

 ひな祭りの歴史 

ひな祭りの起源としては平安時代とされています。
中国から伝わり3月の最初の巳の日を節句としてお祝いしたことから始まり
その頃に桃が咲くことから「桃の節句」となってその後「ひな祭り」と言われるようになりました。

ひな祭りには女の子の成長を願い

  • 大地の草原が芽吹くさまを表す緑
  • 雪の大地を表す白
  • 桃の花に代表される生命の息吹を表す桃色

これらを表す
ひし餅をそなえ自然の恵に感謝する気持ちを表します。

そして貞節を表すハマグリも食べます。

ハマグリと言えば三重県桑名産が有名です。

これらは自然の恵みを食べることで 生命の命を頂き自分の生命となることに感謝するということが込められています。

室町時代に入ると貴族の家の女子は ひな人形を自分の身代わりになってもらうために飾るという厄除けの意味でひな祭が始まったとされます。

厄除けということで母のひな人形を娘に受け継がすということに対して
自分の厄を娘に回すということがいけないとされる方や地域もあり
またそんなことは関係ないという方や地域もあります。
この説についてはしっかりとしたこうであるということは無いようです。

どうするこんなときTOP

モバイルバージョンを終了