ワードプレスを使っていてサーチコンソールのサイトマップがステータスは「成功」となっていても
検出されたURLが「0」の場合の対処です。
この場合多分プラグインを
Google XML Sitemaps
を使っていませんか?
私も使っていたのですが 他のサイトでも導入してますがあるサイトだけ検出されたURL「0」だったんです。
理由はわかりませんがググってみるとほかのプラグインに変更することで解決するとあり実際にやってみました。
変更するプラグインは
Sitemap by BestWebSoft
です。
これに変更したらすぐに検出されました。
ただ注意点が
このプラグインを入れる前に現在ある 「sitemap.xml 」を削除してからプラグインを導入します。
プラグインが新たなファイルを生成するのでというのが理由です。
導入後記事を更新しそのあとサーチコンソールにてサイトマップを送信します。
これで検出数が正常になりました。
同じ悩みであればお試しください。