ラインモバイル3か月使った具合・料金はこんな感じ

ラインモバイルを使い始めて3か月ほどになりました。
ここでどんな具合か報告です。
ラインモバイル料金
音声通話
データ通信 3G
の月1,690円で契約していますが
初月は無料だったので0円
7月 2,480円
8月 3,667円
音声通話は30秒20円になっています。
このためこんな料金になっていて
8月の請求金額を見たその日に
10分までの通話が何回しゃべっても定額になるオプションを880円で追加しました。
8月は1,700円も通話していたことになります。
時間としては42分ほど話していたこととなります。
そんなにしゃべっていたのかどうか?とも思いましたがそうなのでしょう。
一応時間を気にしてはいましたが
今後は10分を気にして話すことにします。
私の場合10分もしゃべることは無いと思うのであまり気にすることはないと思いますが・・。
これも携帯をいつもマナーモードにしているのですが
一番安い「Blade E01」と言う機種を使っています。
安いだけあってかどうなのか かなり使いずらいですね。
最近少し慣れてきたのであまり思わなくなりましたが
最初はかかってきた電話に出ることができませんでした(笑)
このため掛け直して通話料金が発生して高くついています。
そして本体メモリが少ないので何もしていないのにもういっぱいになりそうな勢いです。
データ通信の方はほとんどWifi使ってるのでこんなに余っています。
9,199MB
今後は2500円以内で済みそうな感じです。また報告しますね。
ラインモバイル 品質
機種によるものかどうかはわかりませんが
電話するときは3呼吸ほどおいてプルプル言い出します。
これは少し不満ではありますが 安いのでしょうがないと思っています。
正午辺りの電話も同じようにかかるので みんながよく使う時間帯は繋がりにくいということはありません。
ネットの繋がり具合はこれもお気に入りとかタップした時にはやはり3呼吸ほどおいて繋がります。
私はゲームしたり動画を見たりしないので こんなもので十分ですね。
安いのでこの辺だけ我慢すればリーズナブルにスマホが持てます。
おすすめ記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。