お盆になるとそれまでに墓掃除をしなくてはなりません。
墓が近くにあるのであればお盆前に行ってきれいにしてあげましょう。
遠くに居られる場合は墓掃除とお参りは一緒になりますが掃除はしないとかわいそうですからね^^
お盆の墓掃除どう掃除する?
まずお墓を見ると分ると思いますが
草がぼーぼーになってます。まずは草を抜きましょう。
そんな時便利なのが 草抜きセットです。
墓に生えてる草は結構根が深いもののあります。こんな道具があれば大変楽になります。
草が無くなるだけでかなりきれいに見えるようになりましたね。
次は墓石です。
これは歯ブラシなんかがあると字の彫ってあるところもきれいにできるのであると便利です。
ここで注目は
大人用歯ブラシと子供用歯ブラシの二本があると細かく掃除できます。
細いところは大人用では入らないのでそういったところは子供用歯ブラシでしましょう。
そして次に花を生ける筒や墓石の前の水入れるところなどもたわしや歯ブラシできれいにします。
灯籠がある場合も同じくきれいにしておきましょう。
お盆の墓掃除終わったら
掃除が終わったら事前に掃除に来た場合は本日に来た時に草が生えてないように
除草剤をまいて帰るといいでしょう。
5日もあればまた雑草は生えてきますからそのくらいの間をおいての墓参りでしたら除草剤はしておいた方がいいですね。
お盆の墓掃除 まとめ
お墓に掃除に行くと分ると思うのですが まったく掃除がしてないお墓があると思います。
そんなの見るとそこに入っておられる方も不憫に思いますし周りのお墓の方もこの家はどうなんだろうと思われてしまいます。
お寺としても心配されますし やはり祖先を世話せずほったらかしというのは子孫として恥ずかしいことです。
色々と事情はあるとは思えますが できるだけ祖先を敬い続け いつかそこに入るものとして
それまでお世話していきたいと思います。
気持ちよくご先祖様が帰ってこられるようにきれいにしましょう。