サイトアイコン どうする?こんなとき

梅雨の部屋干しなぜ洗濯物が臭くなる?その対策はどうする

梅雨の間はじめじめして洗濯物も外に干せずどうしても部屋干しとなってしまいます。
部屋干しをすると洗濯物が臭いますよね・・・。
何とかしたいって思いますが その前に何故臭くなるのか?
それが分れば体側もしやすくなります。

 梅雨の部屋干し洗濯物が臭くなるのなぜ 

それは簡単なことなんです。雑菌が繁殖しているから。
空気中にも雑菌はたくさん居ます。それが衣類についてじめじめしていますから乾く間に繁殖するのです。
乾燥していい天気の時であればすぐに乾くので雑菌が繁殖する時間が少なくなりますが
梅雨の間の部屋ではなかなか乾きません。
乾くまでの時間が長いから雑菌にとってはとても居心地のいい状態なのです。

梅雨の部屋干しなぜ洗濯物が臭くなる?

でもその雑菌自体は臭くないのです。
臭いのは繁殖している間の雑菌の排泄物!これが臭いの原因です。
そう考えると汚いって思いますよね・・・。

 梅雨の部屋干し洗濯物どう干したらいい 

梅雨間の部屋干しでどこに欲したらいいのか?
家の中であれば お風呂場が比較的お勧めです。
えっ!お風呂場って・・・。

でも換気扇を付けておけば空気の流れができます。
空気が流れれば水分も蒸発しやすいということです。

閉め切った部屋よりも風呂場の換気扇つけっぱなしの方がいいということですね。

もちろん除湿器やエアコンなど掛ければいい訳ですが やはり電気代が気になります。
毎日のことですからこれは節約志向の方には向いていないですよね。
扇風機でも風が当たるのでタイマー掛けて風を当てておくのも方法ですがやはり電気代が気になります。

 梅雨の部屋干し洗濯物まとめ洗いはやめましょう 

仕事が忙しく毎日洗濯ができないという悩みもあると思います。
休みの日にまとめて洗うのはあまりお勧めしません。
というのも

この時期は汗をかきます。汗で湿ったまま置いておくと それこそ雑菌のパラダイスとなってしまいます。
より臭くなってしまうってことですね。

忙しくて毎日洗えないのであれば

脱いだ衣類を部屋に干しておく

ということもその対策になります。
汗を乾燥させておくと雑菌の繁殖も抑えられます。

 梅雨の部屋干し洗濯物まとめ 

じめじめの梅雨すが清潔に過ごすには毎日の洗濯は欠かせません。
雑菌の繁殖を抑えることが部屋干しの臭い対策となります。
なるべく空気の動くところに干すことを心がけましょう。

乾燥機付きの洗濯機や乾燥機付きの風呂場であればいいんですが
それでも電気代が大きくのしかっかって来ますから
節約するなら空気の流れのある部屋での部屋干しがお勧めです。

どうするこんなときTOP

モバイルバージョンを終了