どうする?こんなとき

季節の行事の疑問?普段何気ない疑問?色々と分からないことがたくさんあります。そんな疑問を少しでも解決^^ 参考になれば幸いです。※本ページはアフィリエイト広告が含まれています。

生活

初めての一人暮らし節約ポイント スーパーマーケット割引シール

投稿日:2017年4月11日 更新日:

始めて一人暮らしをしているあなた、どうですか?
結構大変でしょう・・。
自由なのはいいけど 全部自分でしないといけません。
お母さんのありがたみがよくわかりますね。
もうすぐ母の日です。今までの感謝を何かで表しましょうね^^

ところで一人暮らしになると一番大変なのはやはり

食べること

あなたの収入の多くは食費で消えていきます。
いかに食費を抑えて 遊興費に回すか!ここが問題です。

でも食べるものはしっかりと食べないと体がもちません。
インスタントラーメンばかりではいけませんよ。

ということで食費を浮かすにはどうすればいいのか???

 スーパーでは閉店間際を狙え 

スーパーでは買い物のピークを過ぎると そうざいや刺身など翌日に回せないものは安くなります。

だいたい17時から18時辺りがピークです。
この時間を過ぎたくらいから店員さんが

割引シール

を貼っていきます。

最初のころは 10%OFF くらいのシールなのですが
閉店間際になるにつれ

20%OFF 30%OFF 40%OFFなどのシールを割引シールの上に重ねて貼っていきます。

最終的には50%OFFなんてのもあったりしますからかなり節約ができます。

しかし!

遅くなればなるほどいいものは無くなってしまって どうにも売れないものだから50%引きになったりするのです。

あなたのライバルはその辺りのことは良く知っていて いいものは割引が少なくても買っていきます。
これはもう駆け引きなんです。勝負なんです。

スポンサーリンク

あなたの中でここまではという割り切りをもって勝負に挑んでください(笑)

いいものを安く買うためには そのシールを貼る店員さんの後ろについて歩くくらいのことまでしないと
いいものを安く買えません。

なんだかみっともないですが(笑)それが確実です。

割引シールが貼られるものは

揚げ物類
煮物類
刺身類

がメインで肉などはたまにもうだめだ・・・というのが貼ってあったりしますがめったにお目にかかれません。
あなたが肉で遭遇したらラッキーと思いましょう。

 スーパーではお勤め品を狙え 

お勤め品とは
野菜などちょっとくたびれてきたようなものが
そんなのばかりワゴンに載せられて半額とかそれ以下で売られています。
腐ってはいないけどくたびれている・・・。という感じなので食べれないことはありません。

おつとめ品はそれこそあまり人気が無いので 結構たやすく手に入れることができます。
こちらは閉店間際でなくてもあるので 時間まで待たなくても買うことができます。

 

 まとめ 

あなたの体を維持するための食事はとても大事です。
しかし節約しようと思えば何かで節約しないといけません。

どうしても食費がターゲットとなりますが賢く買い物をすれば
いいものを安く、買うこともできます。

同じこと考えてる人はいますから それらの人はあなたのライバルと思い
勝負と考えて頑張ってくださいね。

決してしてはいけないのは

別の商品に割引シールを貼り変えること!!!

これは犯罪です。決してしてはいけません。モラルは守りましょう。

どうするこんなときTOP

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

公務員の父定年退職祝

公務員の父定年退職祝イベントはなにがいい?

お父様の定年退職おめでとうございます。長年勤められた公務員ご苦労様でした。 私の大先輩も今年定年を迎えられ 早速今年から自治会長として頑張られるようです。 あなたのお父様も長年の公務員生活から解き放た …

コンセントとプラグの違い

コンセントとプラグの違い 自分で交換できる??

電源接続の基本要素:コンセントとプラグの特性とその違い 我々の身近にある電子製品や家庭用電化製品には不可欠なコンセントとプラグ。 それぞれの使用目的や特性の詳細は、一見すると分かりづらいかもしれません …

中退と退学の違い

中退と退学の違い、そして履歴書への正しい記述方法

学位を取得する前に学業を中止することは、一般的に「中退」と「退学」と表現されます。これらの言葉は似ているように思えますが、実際には少し違う印象を与えます。本稿では、この二つの用語の違いをはっきりさせ、 …

塩分濃度 作り方

海水の塩分濃度は何%?どうやって作るの?

海水の塩分濃度は 3.4% です。 この濃度を家庭で作る場合どうやって作ったらいいのか? 家庭で3.4%の塩分濃度の水を作る方法 500mlの水であれば 17g の食塩を投入すればいいです。 スポンサ …

二段ベッド組み立て方

実際やってみた!二段ベッド導入と組み立て方

子供が二人いますが小さいうちは一緒に寝かすのに 部屋も狭いので2段ベッドを導入しようと考え購入しました。 二段ベッドはやはり大きなもので部屋ギリギリの中組み立てないといけないということでかなり難しかっ …

サイト内検索

人気記事

カテゴリー