サイトアイコン どうする?こんなとき

賃貸でも簡単!夏の暑さ対策、窓からの熱を効果的に遮る方法

賃貸住宅でも実践できる!夏の窓からの熱を軽減する簡単対策

暑さ対策

夏の強い日差しで室内が急激に暑くなることはよくありますね。特に賃貸住宅では大掛かりな改造が難しいため、簡単にできる熱対策が非常に役立ちます。ここでは、賃貸でも実施可能な窓の熱対策をご紹介します。

遮光カーテンを使う
冬場の心地よい日差しも、夏には逆に室内を暑くしてしまいます。私の部屋も午後から日差しが強く、夏場は非常に室温が高くなります。もし一般的な家であれば、遮熱ガラスへの交換が考えられますが、賃貸ではそれが許されません。

そのため、遮光カーテンが良い代替策になります。遮光カーテンには様々な等級があり、最高等級の1級遮光カーテンは99.99%以上の光を遮断できます。これは特に直射日光が強い窓に最適です。遮光カーテンは光をしっかり遮るため、部屋が暗くなるのが欠点ですが、その分、熱を効果的に遮断してくれます。

また、カーテンの長さもポイントで、窓よりも長めに設定することで、カーテンの下部からの光漏れを防ぐことができます。カーテンが短すぎると、その効果は著しく減少します。

遮光カーテンを利用しても完全にエアコンなしで快適に過ごせるわけではありませんが、エアコンと併用することで、より冷涼感を得られ、エネルギー効率も向上します。私は日中、遮光カーテンを閉めることで室内の温度上昇を抑えています。

賃貸住宅でも簡単!夏の窓からの熱を防ぐ断熱対策

夏になると、窓からの強い日差しで室内温度が上昇します。この問題に対処するため、断熱シートやフィルムが非常に有効です。これらはホームセンターや100円ショップで気軽に購入可能です。

市販されている断熱フィルムには、熱を吸収するタイプと日差しを反射するタイプがありますが、反射タイプは特に人気があります。これは、日差しを反射して室内への熱侵入を防ぐからです。ただし、ワイヤー格子が組み込まれた窓ガラスには適用できず、ガラスの破損リスクがあるので注意が必要です。

また、これらのフィルムやシートを窓に直接貼る場合、剥がす際に手間がかかることがあります。賃貸住宅の場合、退去時にきれいに剥がさなければならないため、取り外しやすい吸盤タイプの遮光シートが推奨されます。

私自身、窓をよく開けるため、閉めるときには断熱シートを立てかけてその上からカーテンを閉める方法を取っています。この方法は、カーテンだけよりも冷却効果が顕著です。

外部からの日差し対策の重要性
窓の外側から日差しを遮ることも大変効果的です。ベランダがある場合、そこにすだれやよしずを設置することで、窓に直接日が当たるのを防ぎ、室内の熱が蓄積するのを抑えることができます。しかし、高層階のマンションであれば、強風で飛ばされるリスクや、管理規約による設置の制限があるため、設置を検討する前に契約書の確認や管理会社、大家との相談が必要です。

まとめ

私の家では外部に設置することが困難なため、室内で断熱シートを使用し、遮光カーテンと組み合わせて夏の暑さ対策をしています。エアコンなしでは過ごしにくいですが、何もしないよりはずっと快適です。賃貸住宅でも実践可能なこれらの方法を試して、より効果的な暑さ対策を見つけてください。

どうするこんなときTOP

モバイルバージョンを終了