どうする?こんなとき

季節の行事の疑問?普段何気ない疑問?色々と分からないことがたくさんあります。そんな疑問を少しでも解決^^ 参考になれば幸いです。※本ページはアフィリエイト広告が含まれています。

十三参り

知らないと恥ずかしい!十三参り何月にどこに行く?着物は何着るの?

投稿日:2016年4月14日 更新日:

十三参りは七五三ほどメジャーではありませんが 子供の成長を祝う大事な習わしです。

七五三は秋というイメージがありますが十三参りはいったいいつ行けばいいのでしょうか?

十三参りの月はいつ

4月の13日が十三参りの日となっています。

これは虚空蔵菩薩が生まれた日と言われています。旧暦の3月13日です。

英知と福音を授かるためのお参りです。

十三参りの場所はどこ行けばいいの

先ほども書きましたが虚空蔵菩薩様が祭られているお寺や神社に参ることになります。

スポンサーリンク

大己貴神社(福岡)、鞍馬寺(京都)、大江神社(大阪)、最勝寺(栃木)、
信貴山・朝護孫子寺、額安寺(奈良)、本山寺(全国各地)、
医王山八王寺・竹寺(埼玉)、神護寺、法輪寺、広隆寺(京都)などが有名ですね。

十三参り着物はどうする

男の子は羽織袴 女の子は振袖の着物

ということですが

うちの時は女の子ですが 私の振袖を腰上げ、肩上げ、袖を詰めてお参りしました。

十三参り

しかし着物にこだわることなく 学校の制服なんかでも大丈夫です。

どうするこんなときTOP

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-十三参り
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

十三詣りは、何をするの?

十三参りの意味って

毎年旧暦の3月13日、つまり現代のグレゴリオ暦では3月13日から5月13日の間に、13歳になる少年少女が集まる通過儀礼で「知恵詣」、または「知恵もらい」と呼ばれる伝統的な成長の儀式が行われます。 特に …

サイト内検索

人気記事

カテゴリー